明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班になって読み合わせをしていました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(先のページの続きです)問題づくりを課題と提示された生徒たちがグループでなんだかんだいいながら問題を考えています。与えられた問題を解くのもいいのですが、ここ勉強するのに適した問題をつくるとなるともう一段高度な考えが必要になります。すばらしい。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業の先生はいつも新しいことにチャレンジします。今日は生徒に問題を作らせていました。もちろん、解答できないと問題は作れません。

3年の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業です。
上から英語、理科、国語です。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアの会話を先生たちに聞いてもらっています。二人いるので、効率的です。待っている間も練習していました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真では分かりませんが、この先生と生徒との爆笑のやり取りが繰り広げられていました。とてもうらやましかったです。ただし、授業は集中してできていました。

3年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。
上から、理科、数学、社会です。
理科では、位置エネルギーと運動エネルギーの和が力学的エネルギーになることの説明をしていました。
社会では、校則の例にして、社会の決まりについて学んでいました。
数学では、二次方程式の問題をそれぞれが作成し、互いに問題を出し合っていました。

3年生 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後のグラウンド開放は雨のため中止です。急きょ、3年生が班長会を行っていました。クラスのことをあれやこれや考えていました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分割授業です。やはり学習班で問題を解いていました。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後半にのぞきました。班机にして集中して学習できていました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学のLTTの時間です。3枚目、頭が寄ってますねえ。

3年 体育 男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子が体育館です。組体操の練習です。

3年 体育 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の女子がダンスの練習を下足室でやっていました。体育館の予定でしたが、あいにくの雨で男子が体育館を使用したので、こうなりました。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班にして順番に教科書を読んでいました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題を解いて、教えたり、教えられたり(学び合い)の時間でした。

3年 府チャレンジテスト個票返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の終学活で府のチャレンジテストの結果を返しました。保護者の方、本日持って帰っていますので、ご確認ください。

3年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限、3年生の学年練習です。学年種目の入退場の確認をしていました。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は復習の日でした。問題も各自選んでいたようです。2枚目は黒板に貼ってある問題を頭を寄せて解いているのでしょうか。

3年 ホットロードK LOVE

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日の学年集会で披露されたホットロードKです。このkは活性化のKです。3年生のいる2階にさっそく掲示されています。

3年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、体育もないのに体育館で声がするので見に行くと、大中ギネスの練習をしているクラスが。なんとこの写真のときに24回?ほど跳んでいました。すごいです。
本日:count up45  | 昨日:132
今年度:13893
総数:780772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 1,2年期末テスト 3年進路懇談
2/24 1,2年期末テスト 3年進路懇談
2/28 公立高校特別選抜入試 合格発表 3年進路懇談
3/1 学校公開〜7日まで  3年公立出願事前指導

お知らせ

学校便り

進路通信