明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

3年生 文化祭の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は先週からエンジン全開です。写真は道具係りの人たちです。教室では役者さんたちが練習をしていました。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間を切って実技テストをやっていました。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動のテストをしていたような感じです。それが済んだグループからサッカーのゲームをしていました。

3年 文化祭の取り組み 全開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わった、いきなり全開です。3年のあるクラスの女子が劇中の踊りを自分たちで練習し、それを男子に教えているところです。

3年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わって、3時間目の学活です。重い荷物をおろしたように晴れやかな顔をしています。

3年 中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト2日目です。

中間テスト 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト1日目です。

3年 文化祭の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道具係りです。あまり詳しく移すとネタばれするので、遠くから。

3年 道具係り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別教室で何やら作っています。

文化祭の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の役者さんたちです。

3年 文化祭取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
道具係りがあれやこれやと作っていました。

3年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班替えをしました。昨日まで1学期から体育大会をはさんでの班でした。別れがつらい人も多いのでは。でも、新しい班でも友情を深めてくださいよ。

3年 テスト対策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の先生が「クオリティーが高い問題を作ってくれました。」と私に言いながら掲示しているところです。これらの問題を作った生徒はこの内容を理解しています。問題を考えると、解くより難しいので、学力は確実に上がります。試してください。それを友人と質問し合うとびっくりするくらい、点数が上がります。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケです。仲がいいんでしょうね。声をかけ合いながら、ボールを呼んで元気なプレーをしていました。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカーです。リフティングのテストをしながら、横ではミニゲームをやっていました。3年になると迫力があります。

3年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今日入れて、あと4回の学年集会です。雨が続いたら最後の学年集会かもしれません。」と学年の先生が話していました。さあ、3年生、文化祭が終われば勉強一筋です。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人思考からそろそろ協同に入ろうとするところです。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく似た写真が多くてすみません。しかし、この学び合う授業で確実に生徒の学力が上がっています。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学のLTTが始まるところです。仲がよいので、男女で平気で聞いています。

テストモード突入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のいる2階に恒例のテスト問題対策プリントが掲示されました。昨日の放課後に残って作っていました。休み時間にチラチラ見るだけで勉強になります。
本日:count up43  | 昨日:132
今年度:13891
総数:780770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 1,2年期末テスト 3年進路懇談
2/24 1,2年期末テスト 3年進路懇談
2/28 公立高校特別選抜入試 合格発表 3年進路懇談
3/1 学校公開〜7日まで  3年公立出願事前指導

お知らせ

学校便り

進路通信