明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

3年 期末テスト3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ最終日です。

3年 期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に受けています。

テスト直前の教室

テスト前の教室をスケッチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 テストを終えて提出物回収

1枚目は、テストが終わってクラスメイトとおしゃべりしているところです。続いて、提出物を回収しているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストの初日、2時間目のテスト風景です。

昨日の放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テスト前日に放課後学習会をしている3年生です。

昨日 放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の放課後に期末テストに向けて全学年自主的に残って勉強する人がいました。写真は3年生です。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の英会話を覚えて先生のところで発表して合格です。練習を兼ねて私に暗唱文を聞かせてくれました。ありがとう。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この数学も自習です。先生にも教えてもらい、自分たちでも学び合い授業をしていました。

3年 女子体育 サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬になるとグラウンドを駆け回れる種目がいいですね。サッカーは最適です。

3年 国語 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
自由交流が終わり、自分の文章を読んでいる生徒です。すばらしい内容でした。

3年 国語 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「灯台」という小説を学習していました。「成長」「時代の変化」をキーワードに文章を作って、自由交流しているところです。

3年 国語 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5限、市中研国語部会の研究授業がありました。市内中学校からも国語の先生が集まりました。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この数学も自習でした。でも、意欲的に問題を解いている人が多かったです。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
点描画を制作しているところです。鳥を描いている人に「鷲(わし)、かっこいいなあ。」と言うと「タカです。」と言われてしまいました。ごめんなさい。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前ということで自習の時間でした。それでも、教え合う形で勉強する人が多かったです。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で読み合わせをしています。

3年 ろうかに勉強材料

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト前になりました。まして、3年生は受験が近づいています。ろうかには、理科の学習材料が新しく掲示されました。

進路懇談の前に

画像1 画像1
今週、3年生は進路懇談をしていますが、その前の本人意向確認をしています。

英語の授業

画像1 画像1
英語で電話のやりとりをする前の練習です。
みんなで「Hello, Mrs.Walker」と声をそろえていました。
本日:count up45  | 昨日:132
今年度:13893
総数:780772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 学び舎
2/20 公立高校特別選抜入試
2/21 公立高校特別選抜入試 3年進路懇談
2/22 1,2年期末テスト 3年進路懇談
2/23 1,2年期末テスト 3年進路懇談
2/24 1,2年期末テスト 3年進路懇談

お知らせ

学校便り

進路通信