明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

雪の中の出願

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真では分かりにくいですが、このとき雪がしっかりと降ってきました。このあと、やんだのでよかったですが、この時は電車・バスが普通に動くか心配でした。

私立等出願前の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
細かい注意を聞いています。特に今日は雪で交通機関の乱れが本当に心配でした。

3年 私立等出願前の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ出願です。まず、クラスで願書等を受け取っています。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学び愛が始まっていました。答えは黒板に見に行きます。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中、一生懸命走っていました。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とにかく寒かったです。持久走がんばっていました。

3年 私立等出願事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館が改修工事のため、今年度は教室で分かれて行いました。持ち物、駅から学校まで見られていること、態度等について指導を受けました。ほとんどの人が1月23日(月)に出願します。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黙々と個人思考する人たち、それが終わり協同に入っている班、いろいろです。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業テストに向けての勉強でしょうか。理科の各分野の勉強をしていました。あちらこちらで頭が寄っていました。

3年 英語分割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく勉強していました。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢卵(タイムカプセル)のデザインを考えていました。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お金の話を社会科では勉強していました。

3年 英語分割

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の分割授業です。頭がよく寄っていました。いい感じです。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国歌の練習をしていました。卒業式をイメージしてしまいます。

3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名作「故郷」(魯迅 作)を先生が読み、難しい漢字に読み仮名をつけながら聞いています。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の分割授業でした。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班を使っての勉強です。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員がわかる、というのが本時の目標です。大画面の時計がユーモラスです。

3年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市場価格の変動について学習していました。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「教科書の長文の英語を学習班で理解しよう。」という課題でした。人間関係ができているので、互いに安心して意見を言えているのが、すごく伝わってきました。うれしいです。
本日:count up107  | 昨日:104
今年度:13584
総数:780463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

進路通信