明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
個人思考からそろそろ協同に入ろうとするところです。

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく似た写真が多くてすみません。しかし、この学び合う授業で確実に生徒の学力が上がっています。

3年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学のLTTが始まるところです。仲がよいので、男女で平気で聞いています。

テストモード突入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のいる2階に恒例のテスト問題対策プリントが掲示されました。昨日の放課後に残って作っていました。休み時間にチラチラ見るだけで勉強になります。

3年 終学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の終学活です。これまた、2年生より大人です。どのクラスも約束どおりの終学活ができています。これはすばらしいことです。大東中の生命線です。

3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会話文を暗唱し、英語の先生二人に聞いてもらうところです。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真はサッカーをしているところですが、この前に準備運動をしていたときに外から帰ってきた私に、大きな「イチニ―サンシー」の声が聞こえてきました。感動しました。

大東市 小中弁論大会

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、今年度の大東市小中弁論大会本選出場者が決定しました。大東中から3年生の女子が選ばれました。市内8校中、5人しか選ばれません。これは激戦です。とても名誉なことです。1枚目の写真は担任からその発表があって、2枚目がみんながそれを聞いて喜んでいるところです。ある生徒が「ポンポンもっていく。」と言って、大爆笑となっていました。あったかいクラスです。

3年生 実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は正念場の実力テストです。

3年 文化祭の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道具係りの様子です。ここも遊んでいる生徒はいませんでした。みんな何かやっています。

3年 文化祭の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これらの写真は、各クラスの俳優さんたちの様子です。あまり詳しく見ると楽しみがなくなるのでサッと見ました。熱が入っています。

3年 文化祭の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道具係りの活動の様子です。みんな、自分の仕事をまじめにやっていました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み物教材を学習していました。このクラスもニコニコしながら協同学習ができています。

3年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集団行動のおさらいをしているのでしょうか。キビキビした動きは体育の基本です。

3年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨で体育は男女共有で体育館での実施となりました。ドッチボールです。

3年3組 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道具係りは休日に買出しに行き、役者はセリフを覚える段階です。ある生徒が「先生、見てください。僕のセリフ長いでしょ。」とうれしそうに話していました。

3年2組 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は3年2組ですが、3年の3クラスともビデオ撮影すればそのまま青春ドラマの完成です。楽しそうに話していました。

3年1組 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭に向けて本格スタートです。脚本を読み、大道具など具体的な話を進めていっていました。

3年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
点描画です。コツコツやっています。一枚目の写真は、見本を見て考えているところです。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科は、入試(実力テスト)を意識した授業です。各ジャンルの問題を用意し、自分で考えて自分に合った問題を洗濯して勉強していました。3分間にこの先生は「自分で考えて」を5回言っていました。授業途中に資料集をいろいろな会社のを何冊も持ってきて、「資料集も自由に使うように」と指示していました。
本日:count up43  | 昨日:132
今年度:13891
総数:780770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

進路通信