明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

2年職場体験学習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場体験学習

昨日の記録です。
それぞれに頑張っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場体験学習

保育士体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終学活

2年生は、明日から「職場体験学習」が始まります。
今日の終学活は学年全員で「職場体験学習」の注意事項を確認しました。
模擬社会人としての仕事体験です。
どんなドラマがあるか、楽しみです。
全てがいい経験になると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年

美術の時間です。
砂絵を作成していました。
思ったより細かな作業をして今いた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年

英語の時間です。
AETの先生といっしょに過去分詞の練習を勉強していました。
I have lived in Osaka for 37 years.
あっているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ろうかの掲示物2年

進路学習の掲示物です。
今年1年の流れがよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の取り組み

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の取り組み

先週、2年生は「模擬受験」の取り組みを行いました。
キャリア教育の一環です。
3学期は、中学校3年生0学期と位置づけ、仮想の進路先を想定しました。
もちろん、テストや面接等も実際に行われていました。

写真は、19日(木)の模擬受験の願書書きと20日(金)の模擬受験の出願と面接の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年

音楽の授業です。
オペラに関する勉強をしていました。
残念ながら私は苦手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年

グラウンドを整地しながら、授業を眺めていました。
2年生女子がシャトルランに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2年

女子の体育の授業です。
ラグビーの基本練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up89  | 昨日:111
今年度:13677
総数:780556
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 生徒集会(中止) 班長会 45分×6
3/8 3年卒業式予行(5、6限)
3/9 生徒会役員選挙リハーサル
3/10 一般選抜学力検査 生徒会役員選挙 3年給食なし
3/13 卒業式準備 給食あり

お知らせ

学校便り

いじめ防止