「部活動自主練習」実施日は、Web版学校だよりのTOPページから確認できます。

2年 宿泊学習バスレク

画像1 画像1
バスレク第1問は、男子バスケ、女子バスケのどちらがシュートを多く入れるか?というものでした。正解は男子バスケでした。一本差。

2年宿泊学習 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
出発しました。バス移動中です。

2年宿泊学習 出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴です。実行委員会の人たちがしっかりと進行し、出発式が行われました。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「教えて、教えて。」と先生やクラスメートに聞いている様子です。

2年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードルの跳び方を丁寧に指導し、そのとおりに跳ぼうとする生徒が多くいて、感心しました。

2年 教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸時代の農産物について勉強していました。掲示物がとても分かりやすかったです。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スクランブルで勉強していました。大声で「誰か、聞いてー。」と言っている生徒がいました。大声はともかくとして、積極的でいいですね。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
連立方程式の問題をひたすらやっていたようです。

2年 朝の読書

画像1 画像1
画像2 画像2
朝読の時間です。

2年 朝の学活

画像1 画像1
宿泊学習に向けて、実行委員が何やら訴えていました。

2年 宿泊学習を成功させるぞー

画像1 画像1
ラストの日にはニコニコマークだけです。これはやった甲斐があります。

2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
短歌の授業を行っています。

2年社会

画像1 画像1
教育実習生の授業です。
今週で教育実習が終わります。

2年宿泊学習の取り組み

画像1 画像1
今度の集会で実行委員会が説明するそうです。その打ち合わせをしているところです。すばらしい。

2年英語

画像1 画像1
画像2 画像2
プロジェクターを使って、単語の練習をしています。

班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の班長会の様子です。
来週は宿泊学習。
その話も出ていることでしょうね。

道徳の教材

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の道徳の教材です。
1組は「先輩になるということ」
2組は「イマドキの高校生の言葉づかい」
3組は「ネパールのビール」

2年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は修学旅行中です。

2年生が道徳の授業をしていました。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習生の先生の授業です。少しずつ慣れてきているように見えます。

2年 保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の先生の授業です。緊張感があります。
本日:count up15  | 昨日:115
今年度:12322
総数:779201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 新入生物品販売
4/5 第36回入学式
4/6 市内小学校入学式

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止