「部活動自主練習」実施日は、Web版学校だよりのTOPページから確認できます。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で教科書を読んでいました。一生懸命です。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
面白いです。「Go to sleep」 で全員が顔を伏せます。先生が 「Numbere 1 wake up」 と言うと、班の中の1番の生徒が顔を上げて、その時に黒板に書かれた単語を覚えます。2番、3番、4番と同じことを繰り返し、4人全員の覚えている単語をつかって1文を作るという勉強です。面白いです。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「サーカスの馬」という教材文についてスクランブルで学習していました。教え合っています。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらもペアで確認していました。

2年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれのクラスのやり方で班長会が進んでいました。

2年 宿泊レク係り

画像1 画像1
画像2 画像2
どうやったら楽しくなるか相談していました。ありがとう。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班の中で調べる場所を分担して、最後に一つにまとめるというジグソー法での授業です。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご存知、ジグソー法です。学習班になると、班員に確認しながら進むので安心して調べたり、まとめたりできるようです。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の軽妙なおしゃべりに教室がわいています。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大阪府教育庁より学校見学に来られました。

朝の黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝、教室の黒板を見るのが楽しみです。生徒たちのがんばりを知ることができるからです。

2年 特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習の学級目標を考えています。生徒たちでガンガン意見が出ていました。すばらしい。

2年 特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習の学級目標を考えていました。学級委員が進めていました。すばらしい。

2年 特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習の学級目標をワイワイ言いながら考えていました。

2年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいに跳べています。今日から女子が跳び箱です。

2年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からハードルです。慣れないとハードルを飛び越えられず、けっこう倒していました。

2年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで「ここ、どうするの?」と聞き合ったり、先生に聞いたりと楽しくやっていました。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今からリコーダーの練習が始まるところです。

2年 国語 ジグソー法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何度か紹介したジグソー法です。元のグループに戻った時に、すごく勢いよく報告していたのが、印象的です。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジグソー法です。国語では珍しいと思いますが、チャレンジしています。
本日:count up1  | 昨日:63
今年度:13250
総数:780129
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 期末懇談
3/20 期末懇談
3/23 平成29年度修了式

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止