明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

テスト直前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テスト直前のクラスの様子です。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限目の社会も明日からのテストに備えて各自の勉強をしていました。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真では聞こえませんが、素敵なクラッシック音楽が流れています。その曲を聞きながら、感想記入用紙に書き込んでいました。集中して聞いていました。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の中間テストに向けて各自勉強していました。

2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からの中間テストに向けて英語の自習時間となりました。互いに質問し合っている人もいました。

2年 技家

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
刺繍の授業が進んでいます。みんな一生懸命です。

2年 国語

国語の時間に学習したことから発展させて文章を書いているようです。
画像1 画像1

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の周りの人と確かめ合っています。

2年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
台上前転です。このあと、より高度な技に入っていきました。

2年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走高跳です。先生が試技を見せたりして、かなり高度な跳び方をしている人もいました。

2年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱を横にしての台上前転。スピードを出すと逆に回りすぎるようです。補助の人がおくほめられていました。大事なことです。

2年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走高跳です。いつも遠く撮影しているので、今日は近くで撮りました。まぐれでナイスショットが撮れました。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の終わりの2分です。振り返りの時間でした。振り返り用紙に記入しているところです。

2年 技家

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
刺繍の時間です。前に描いたデザインをじっくり見て縫っています。

2年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歴史上の人物を問題に学習班で考えていました。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で質問と確認をしていました。

2年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
刺繍を始めようとしています。

2年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動のあと、きびきびと展開していきました。感心したのは、跳び箱を跳ぶ前に補助の人が先に用意していたことです。とても大事なことです。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真をくわしく見ると、班のメンバーが変わっています。後の方がもともとの班です。テーマ別に集まって学習し、もとの班に戻って、部分部分を一つにつなげます。すばらしい。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんと国語の読解でジグソー法です。むちゃくちゃチャレンジしています。
本日:count up3  | 昨日:128
今年度:13719
総数:780598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 班長会
3/9 卒業式予行

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止