明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
少人数授業です。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班を活用して天気の勉強をしていました。

2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
直角三角形の合同について学習していました。

2年生道徳

道徳をしています。
机を動かし、コの字型に配置して授業をしています。
画像1 画像1

2年 実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は実力テストでした。

2年 実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は実力テストです。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
論語を勉強しています。孔子の考えにふれるということで考えました。「恕」(思いやりの心)について意見交流をしているようです。具体的に自分が体験した例を挙げて発表していました。すばらしいです。

2年 社会 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここで、今日のメインの課題です。イギリスで18世紀、炭鉱で少年たちが働いている図を見て、1.なぜ、少年たちが働いているのか、2.そのことのメリット・デメリットを学習班で考えました。ほとんどの人が集中の途切れることのないいい授業でした。

2年 社会 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の解答&解説をしっかり聞いていました。

2年 社会 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が指名し、指名された人が黒板に正解を書きに来ています。指名されたら、当たり前のように前に出て来て解答しています。

2年 社会 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重要語句調べをしているところです。

2年 社会 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重要語句調べが始まりました。毎時間の積み重ねがあるので、スムーズに進んでいきます。

2年 社会 授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間、社会の時間を見ました。まず、はじめこの時間の目標(めあて)と授業の流れの説明がありました。こうすることで、生徒たちが予想がつき、それだけで頭の整理が進みます。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
琴の練習です。「さくら」を今日は最後まで「それらしく」弾く人がいて、感心しました。すばらしい。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
孔子の伝えたいことは何か、学習班で考えていました。

2年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
miwaさんの「結」という曲を歌っていました。中学生の全国コンクールの課題曲になっている曲です。とにかく歌詞がすばらしい。難しい歌ですが、しっかり覚えようとがんばっています。

2年 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間に練習して、今日が本番です。国語の先生が二つの教室に同時に和歌を詠みました。

2年 百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、行いました。何百年も続いた伝統の遊びです。今でも楽しいです。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班を活用して考えていました。

2年 生命(いのち)の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちの演じた劇を見て、男女交際のあり方をグループで考えました。男子の悪いところ、女子の悪いところ、どうするのがいいのかなど、話し合い、ボードに書いて発表しました。すばらしい取り組みでした。
本日:count up43  | 昨日:132
今年度:13891
総数:780770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 拡大班長会 3年入試前日注意
2/10 3年 私立高校等入試  新入生半日入学
2/11 3年 私立高校等入試(面接等)
2/13 PTA実行委員会
2/15 第5回進路委員会

お知らせ

学校便り

進路通信