明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

2年生 学年末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト最終日の2年生の様子です。

朝の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は学年末テストの最終日です。朝登校してから勉強しています。

2年生学年末テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室で撮影しましたが、どのクラスも扉が開く音がなっても微動だにせず、問題を解くことに集中していました。すばらしい。

2年生 朝の連絡時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室に行く頃には、8時35分が過ぎており、出欠確認が済んでいます。今日はテストです。

学年末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が学年末テストを受けている様子です。

うれしい出来事

画像1 画像1
この写真は、なんでもないクラスの様子ですが、実はこの直前まで、窓が閉まっていたのです。寒い時期ですから換気のとき以外は当たり前です。それが、校長が来たので、わざわざ開けてくれる生徒がいました。窓を開けたあとも、とてもさわやかに対応してくれたのです。うれしかったです。ありがとう。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目が終わって、廊下に立っていました。2年の廊下には予想問題が貼ってあるので、それを見る人がいるかな、と思って。そうしたら、やはりトイレの帰りに見ていく人がいました。

テストの日の黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の巡回中の写真です。今日から1年2年は学年末テストです。教室の黒板にはテストを受ける注意が大きく貼られていました。全クラスに貼ってあります。

2年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢詩の授業が続いています。絶句、律詩。それぞれの特徴がつかめましたか。

2年生のテスト予想問題

画像1 画像1
画像2 画像2
以前にも紹介した予想問題です。写真にあるように、答えが下に隠してあるので、勉強がしやすいです。それと、ある生徒と話していたのですが、「先生、私社会の問題を作ったけど、作っているうちに覚えてしまいました。」とのこと。すばらしい。

2年男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子体育のバスケットボールです。バスケット部がアドバイスをしています。

2年女子体育持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぜーぜー言いながら走っている声が聞こえてきそうです。がんばっていました。

学級閉鎖が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
学級閉鎖明けのクラスが休み中の宿題をかごに入れているところです。

放課後学習会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後学習会の様子です。

放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うれしいですねえ。テスト前のクラブがない日には放課後学習会が開かれています。

学年末テスト勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
2年の教室でテスト勉強をしていました。自然と学び合いの形で移動しての学習となります。インフルエンザで休んでいた生徒も復帰していますね。よかったです。

数学のLTT

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学のLTTです。いつものことですが、頭を寄せて学び合っています。中には「校長先生、私らがんばってるやろ。」とアピールしてくる生徒もいます。学び合って賢くなるのがうれしいようです。

2年生 人権学習の3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画面に写っている絵を見て、全員で考える授業です。昨日は導入部分ですので、先生からの説明が中心でしたが、さっそく生徒の活動を取り入れて授業展開になっています。

2年生 人権学習の3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画面には、杉田玄白の「蘭学事始め」の文章より再現した絵が写っています。人体の解剖をしている図です。問「この中で被差別の立場にあった人は誰ですか。」で今日の授業が始まりました。

2年生 人権学習の2時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな用語を学ぶとともに、その言葉の使い方についても先生から話を聞きました。
本日:count up111  | 昨日:104
今年度:13588
総数:780467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 学校公開 〜4日まで
3年進路懇談

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止