明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

理科の協同学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の課題は、前線があるところの雨の量、どれくらいの期間雨が降るのかが一つ。もう一つが、前線が通過したときの気温の変化について考えました。教科の先生が、「わからんことは、ぜんぜん悪いことではない。ほっとくことが悪いんや。」「分からないところがあるって、素敵なこと。」「分からないところがはっきり言える、ってすごいことやぞ。」と繰り返し繰り返し言います。すばらしい言葉だと思います。3枚目は、先生が「うわ。この子、めちゃくちゃ画力(絵を描く力)がある。すごい。」と言っていたので、スケッチしました。見てみると、ほんとにうまいです。
本日:count up108  | 昨日:104
今年度:13585
総数:780464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 3年生卒業テスト  2年生灰塚小出前授業
1年生守口三中夜間学級訪問
2/1 学校公開〜5日まで

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止