明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

1年生校外学習

退所式の様子です。
笑顔がたくさん見られた「校外学習」だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

昼食の後は「PA」を行いました。。
「PA」はプロジェクトアドベンチャー(Project Adventure)の略称で、米国発祥の教育プログラム。
身体を動かしながら、課題解決に向けて力を合わせることで、「人を成長させる」体験型学習です。
どんな学びがあったかな。
楽しい運動を通して、学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習

仲間と食べる「やきそば」。
自分たちで作った昼食。
しかも、学校とは違う環境の中で。
味は格別だと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

昼食はここでつくる「やきそば」です。
仲間と協力をして作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

入所式
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習

先週金曜日に行われた「校外学習」の様子です。
場所は『星の里いわふね』。
自然を感じることのできる場所です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習【到着しました】

無事、午後3時に学校に到着しました。
昼頃から陽がギラガラと照りつけ、暑い午後となりました。
かなり疲れた様子で帰ってきました。
行きの雨傘が、帰りの日傘となりましたね。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習【出発しました】

おはようございます。
あいにくの雨となってしまいましたが、1年生は元気に晴れやかな表情で校外学習、交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センター(星の里)に出かけました。
気をつけてね。仲間との絆を深め、素敵な思い出になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

音楽の授業です。
テスト返しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up16  | 昨日:111
今年度:13604
総数:780483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30