明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

授業風景1年

数学の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

数学の授業(TT)です。
「一次方程式」を勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

体育大会の学年練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

数学の授業風景です。
分配法則をつかった一次式の計算に挑戦していました。
リモート授業も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

同じく1年生。
1学期最後の美術の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1年

1学期最後の音楽の授業風景です
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会1年

1学期の終業式前日。
それぞれの学年が、1学期のふり返りと2学期に向けての抱負を発表していました。
先生からは、主に夏休みの諸注意がありました。
写真は1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

理科の授業風景です。
小テストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

「SDGs」をテーマにした授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目

1年生のテスト風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リモート授業

教室の後ろから、カメラで授業の様子を映しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1年

美術の時間です。
単元テストをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1年

数学の授業です。
リモート授業も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習

班で協力してご飯を炊き、焼きそばを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習

昼食がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会1年

「クラスみんなと話そうキャンペーン」
今のクラスメートは、将来、必ずかけがえのない仲間となります。
中学校3年間、多くのドラマがあると思いますが、お互いに助け合うことができれば素晴らしい思い出となり、そして財産ともなります。
1年学級委員4名が考えたこのキャンペーン。
優しく見守りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

数学の授業です。
問題の解答は、順番に、しかも省略せずに丁寧に書くことが重要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

1年生の学活は、コミュニケーショントレーニングをしていました。
相手の気持ちを考えて話をする。
大切なスキルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1年

音楽の授業です。
正しいリズムを追求していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(1年)

1年生の授業参観風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up107  | 昨日:128
今年度:13823
総数:780702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 45分×6
2/6 PTA総会 学校公開(1日) 50分×5
2/7 生徒実行委員会(最終) 45分×6
2/8 まなび舎 45分×6
2/9 1、2年実力テスト 生徒評議会(最終)
2/10 私学等入試

お知らせ

学校便り

いじめ防止