明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

1年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色のイメージについて、あれやこれやとグループで話し合っています。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正負の数をトランプを使って勉強しているところです。もう一人数学の先生が入って指導しています。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学の先生が言う「鉄板ネタ」の正負の数をトランプで学んでいます。楽しそうです。

1年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒集会のあと、1年生が残り学年集会をもちました。4月に入っての1年生の学校生活について話がありました。

1年 1UP

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の廊下に掲示してありました。「校長先生、一週間ごとに貼りかえてます。」とのこと。1年生のがんばりの写真です。すばらしい。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書の整備もグングン進んでいます。司書の先生のおかげです。今日は1年生が授業で読書の時間をもちました。集中して読んでいました。すばらしい。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自由に教え愛(合い)が始まりました。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
上は、理科の授業です。
本時の流れを大きく示し、やるべきことを丁寧に指導しています。
そのおかげで、生徒は何をするのかがよく分かります。

下は、美術の授業です。デッサンをしています。
モデルとなる代表生徒(モデルは毎回変わるそうです)に向かって「おねがいします。」をお礼を言っている姿が素晴らしかったです。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ギターは弦だけでも鳴りますが、ボディで響きが良くなります。」とギターを弾き、次は口琴(こうきん)を出して、歯にはさんで音を出します。いい響きです。「人間の体も花と頭(ずかいこつ)に息を入れて響かせるのです。」と歌いだしました。生徒全員、大きな口を開けていい声が出ました。すばらしい。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ぜひ、見に来てください。」と音楽の先生から言われて喜んで見に行きました。今日のテーマは「頭声発声」、頭蓋骨に響かせていい声を出すということだそうです。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の始めです。アルファベットの発音から練習していました。BとV、GとZ、LとRの違いをしっかり使い分けるよう繰り返し発音していました。AET(英語指導助手)のアメリカから来た先生も見本を示してくれました。そのあと、グループで互いに発音を聞き合いました。

1年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会ではそのクラスの授業がどんな状態か担任の先生と話します。

1年 班長会

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会は大東中の生命線です。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「皆さん、時々細かい線で形を作っていく人がいますが、今やるのはクロッキーといって、長い線で描いてください。」と説明していました。人差し指を見て、描いています。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
「ええか、みんな。数学というのは、問題を解くときに途中の式がものすごく大事なんです。」と力を込めて説明していました。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
興味深い発言がありました。「先生、ぼく(この問題の答えは)分かってんねんけど、人に説明できないとあかんねん。それをどうしたらいいか、考えてます。」とのこと。すばらしいですね。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色を英語で言おうという授業でした。「Yシャツってあるでしょ。本当はホワイトシャツ(白いシャツ)のことなんです。それが、いつの間にかワイ(Y)シャツと言うようになったんです。」とのことです。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命、音符を書いていました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
先生がブレーンストーミングの説明をしていました。生徒が「ブレーン」の意味=脳を知っているのには驚きました。ちなみにストーミング(ストーム)は嵐の意味だそうです。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班(4人)で考えようとしたところ、1年生なのでどうしていいか分からず、生活班(6〜7人)で考えていました。
本日:count up79  | 昨日:104
今年度:13556
総数:780435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 期末懇談
3/16 期末懇談
3/19 期末懇談
3/20 期末懇談

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止