明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスでも一人ずつ琴の確認とリコーダーの練習をしていました。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の後半チームがスタートしました。いいペースです。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冬の名物?持久走です。実は今日の体育を見て、感動しました。ペアを組んで、片一方が走り、もう一方がタイムや周回を教えるのですが、その際、応援の声がすごいのです。「がんばれー。」「あと、〇周や、もうちょい。」「ファイト―」と。その声に背筋がゾクゾクしました。全員が全力で走っていました。これは男子も同じです。

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳は「夢の実現が現在の仕事か?」というタイトルで互いの意見を交流していました。写真にもあるように男女それほど意識せず、自分の意見を伝えていました。すばらしい。

1年 府のチャレンジテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は初めてのチャレンジテストです。国・数・英の3科目です。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の前で琴の演奏について個別に確認し、他の人たちはリコーダーの練習をしていました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
この授業でも明日の府のチャレンジテストに向けての勉強をしていました。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
府のチャレンジテストに向けて問題を解いていました。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の府のチャレンジテストに向けてリスニングテストの練習をしています。

始業式の日の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生です。やはり、宿題等を集めているところでした。3枚目は廊下で各教科の提出物を集めているところです。
本日:count up108  | 昨日:128
今年度:13824
総数:780703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 生徒評議会
1/19 PTA委員選出会

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止