明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不等式の問題を解いています。グループになって、分からないときには周りの人に質問しています。

1年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木材の部分名について調べています。

1年 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この「しゃちほこ」が難しいのです。何とか成功率を上げようとがんばっています。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育大会目前です。雨でグラウンドはこの時間使言えませんでした。女子は下足室と技術室を使っての練習です。ほんとに素直です。うれしいです。

1年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「木材の断面の名前を覚えよう」ということで、教科書を見て調べているところです。グループでの活動が自然とできています。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も文法の学習をしていました。独立語について問題を解いていました。

1年の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。
上から理科、国語、社会です。

1年 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんと剣道の授業です。生まれて初めて持つ竹刀に「先生、重い。」と言っていました。

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨がなんとかもちました。1年が組体の練習をしています。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
靴のスケッチをしていました。クロッキーというのでしょうか。それが、多くの子がとてもうまいのです。驚きました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲は「あのすばらしい愛をもう一度」です。校長の青春時代の歌です。男子がものすごく大きな声で歌っています。でも、先生から「声は大きいけど、どなったらあかんで。」と言われていました。女子は天使の声です。

1年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の授業の様子です。
上から、社会、音楽です。

1年 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目、1年生が大中ギネスの練習をしていました。大中ギネスは体力勝負ですので、1年生にはきついですが、がんばっていました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室に入って驚きました。パートに分かれての練習が本気で行われていました。高いすばらしい声が聞こえていました。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二人組になって教科書の会話文をしっかり読んでいました。すばらしい。

1年 終学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聞いた話です。6時間目が体育大会の練習で男子は完全にそうじ時間がなくなりました。1年の女子が男子がいない分、ものすごくきちんとそうじをがんばったそうです。すばらしい。写真は、その1年生の終学活での班の様子を報告しているところです。

2年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでいい感じで学習できていたので撮影しました。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアでHow many balls do you have?  I have two balls.の会話練習を繰り返していました。そのあと、単語を入れ替えてできるだけ多くの文をプリントに書いていました。

1年 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は体育館で集団行動等の細かな動きを確認していました。

1年 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目でした。元気いっぱいです。
本日:count up110  | 昨日:104
今年度:13587
総数:780466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式準備

お知らせ

学校便り

進路通信