明日6月27日(木)から1学期末テストが始まります。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班の活用はやはりプラスの点がありますね。英語の会話を練習しています。決まりきったフレーズではなく、いろいろバリエーションがあって、自分で選択しながら会話していました。だから、人柄も表れて笑いが起きたりもしています。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班をつかって、プリントの問題の答えを考えていました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館にどんな本があるのか、調べています。

1年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
珍しく調理室での授業でした。ジュースに食品添加物を入れてどうなるか、目で確かめていたそうです。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の会話を学習班で練習しています。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3時間目の美術です。大東市教育委員会よりお客様が来られて、授業を見学していかれました。

1年 七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4階の一年の教室の壁に七夕の笹飾りが登場しました。願いごとが書かれています。

1年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
七夕の願いごとを短冊に書いています。見たところクラブ関係のことも多かったです。3枚目は、竹をちょうどよい長さに切っているところです。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏日が続いています。プールはうれしい生徒が多いでしょう。日よけにすだれを設置しました。今までも小テントをプールサイドに置いていたのですが、もう一つ陰ができました。

1年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リコーダー(笛)が今日届きました。受け取った生徒たちが喜んでいるところに教室に入りました。喜んでいるところを写真に撮らせてと言うと、3枚目の写真の子が「僕がやります。」とここまでもうれしいのですが、この子が腕をケガしていたので、そばの子がすぐに笛を組み立ててくれました。うれしいことです。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
需要語句調べを学習班でやっているところです。丁寧にホワイトボードに書く生徒が多くて感心します。

1年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の今日の道徳は、担任の先生以外の先生が授業をしていました。

1年 技術家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本の伝統的な味付け(みそ、しょう油など)について学習していました。写真はシールを貼っているところです。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班にして難しい言葉の意味を調べています。

1年 班長会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年の班長会です。クラスでのいろいろな問題を話し合います。

1年 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
大東中に限らず、思春期に入ると、心無い暴言が飛び交うこともあります。互いに気持ちよく毎日が過ごせるようにコミュニケーションスキルを高めようと取り組んでいるところです。生活上のいろいろな場面を設定してみんなで考えていました。

1年 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館シューズを机上に置いてじっくり見ながら真剣にスケッチしていました。全員がしーんとして描いていました。

1年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業です。泳いでいる二人の生徒の息継ぎがうまい、とのことで見本の泳ぎをしているところです。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この授業では毎回写真やカードなどの小道具が用意されています。今日はガリガリ君(アイス)の写真とハリーポッターの写真を拡大したものがありました。興味深くて生徒ものってきます。すばらしい。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、個人思考が終わり、周囲の人と答えを確認しているところです。これだけでも大きな効果があります。
本日:count up108  | 昨日:104
今年度:13585
総数:780464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 振替休日
3/14 部活動の日
3/16 期末懇談
3/17 期末懇談 公立一般発表
前期生徒会役員選挙

お知らせ

学校便り

進路通信