明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

1年 期末テスト3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で期末テストが終わります。明日からクラブが始まります。

1年 期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に受けていました。

テスト時も廊下番を

画像1 画像1
今日は寒かったです。テストの日も廊下番の先生がいて、体調不良等について対応しています。

テスト直前の教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室です。3年より2年、2年より1年と表情が明るいです。分かる気がします。

1年 期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の期末テスト受験風景です。

昨日の放課後学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が期末テスト前日の放課後に残って勉強しているところです。

1年 男子体育 ダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスも男子があります。写真では分かりにくいですが、ダンスのステップの練習をしているところです。

1年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前勉強です。「なんで蒸留って言うの?それが分からへん。」とある生徒が言ったところ、「そう言うねん。学者が決めたことやねん。」と答えていました。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
英文を読む練習をして、先生に聞いてもらっています。

1年 人権学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
障がい者問題に取り組み始めた1年生です。まずは調べ学習をしています。

1年生 放課後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト1週間前に入っています。1年生では、放課後の学習会が行われました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古文、竹取物語の現代語訳を説明に回っています。説明することで理解が深まります。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の英語です。英語の会話を二人の先生に聞いてもらっています。3枚目は二人で練習しているところです。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が、障がい者問題について学習を始めました。

1年 特活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特活でいろいろな作業をしていました。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限目、社会の授業で重要語句を学習班で調べています。

1年 技術家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木工です。のこぎりで切るのが終わって、やすりをかけていました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト前で、真剣にやっている様子がうかがえます。
上から数学、美術、英語です。

1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も2年生は職場体験を行っており、1年、3年のみが学校で授業を受けています。
上から、音楽、社会、数学の授業の様子です。
来週はいよいよテストです。

1年 二者懇談

画像1 画像1
1年は先生と生徒の二者懇談を行いました。学校生活全般のことで懇談しました。
本日:count up46  | 昨日:132
今年度:13894
総数:780773
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 公立高校特別選抜入試
2/21 公立高校特別選抜入試 3年進路懇談
2/22 1,2年期末テスト 3年進路懇談
2/23 1,2年期末テスト 3年進路懇談
2/24 1,2年期末テスト 3年進路懇談

お知らせ

学校便り

進路通信