明日、避難訓練後に、引き渡し訓練が行われます。

1年 テスト前勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このクラスもテスト前の勉強をしています。互いに教え合いができるのがすばらしい。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の時間ですが、明日からのテスト勉強の時間になっています。

1年 廊下の掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイムリーな掲示物が飾られています。

1年の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の授業の様子です。
上は、体育です。女子がハードル、男子が高跳びをしています。
下は、社会です。聖徳太子についてまとめています。

1年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班にして、正負の数の計算を徹底してやっています。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
47都道府県の名前と位置を学習していました。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班になって、LIKE,PLAY,STUDYを使った英文を発表し合いました。驚くほど、ジャスチャーを交えながら言う生徒もいました。

1年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年の英語もおもしろいです。とにかく素直です。先生が言ったとおりの発音でやろうとするので、聞いていて参考になります。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会では覚えることが確かに多いですが、一番大事なのは、考えることです。まさに今日の社会がそうでした。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聖徳太子はどんな国を作りたかったのか、憲法十七条をもとに考えよう。この問いに生徒たちが真剣に取り組んでいました。

1年 カレーポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習のカレーポスターです。どの班もおいしかったのは、しおりに書かれていることをしっかり守れたからでしょう。すばらしい。

1年 カレーポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習のカレーポスターです。どの班も黙々とやっていました。すばらしい。

1年 カレーポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1限に校外学習のときのカレーポスターを完成させていました。写真だけでもおいしそうです。

1年 勉強の仕方ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の取組です。勉強の仕方をポスターにしました。先生が言うのではなく、自分たちで今までやってきたことを紹介しているので、説得力があります。

1年 勉強の仕方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の取組です。期末テストを前にしてクラス・班で勉強の仕方について考えた結果を掲示していました。すばらしい。

1年 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班で確認したことを黒板に書いていきます。そのあと、先生が答え合わせをしていきました。

1年 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習班には抵抗がなくスムーズに移動できていました。自信のない生徒は相談しながらプリントに答えを書いていきます。

1年 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実習の先生の授業です。聖徳太子の政治についての学習でした。重要語句の整理を学習班の形にしてやっていました。遊んでいる生徒はいません。

1年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習の先生の授業ですが、学習班をつかってそれらしい授業になっています。

1年 英会話

画像1 画像1
画像2 画像2
先ほどのアルファベットを並べるということを教室内でやっていて、その廊下でAETの先生が一人ずつ生徒を読んで、名前とか、今日の調子とかを英語で聞いていました。きちんと英語で答えていました。
本日:count up47  | 昨日:132
今年度:13895
総数:780774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 生徒評議会
2/9 拡大班長会 3年入試前日注意
2/10 3年 私立高校等入試  新入生半日入学
2/11 3年 私立高校等入試(面接等)

お知らせ

学校便り

進路通信