「部活動自主練習」実施日は、Web版学校だよりのTOPページから確認できます。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で始業式が行われました。サッと並び、先生の指示でシーンとすぐになりました。すばらしいです。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月8日は始業式の日でした。久しぶりに会う友人と楽しそうにクラス発表を見ていました。

研修会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、実際に生徒にアレルギー症状が出た場合に、体を安定させ、声をかけながら、エピペンを打つ練習をしました。エピペンは、練習用のものです。

研修会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は土曜日ですが、大東市内のすべての公立中学校で入学式準備のため、出勤しています。準備の合間をぬって、給食を食べてアレルギー症状が出た場合の対応について、研修会をもちました。写真(3枚目)は、症状が出た場合に有効とされるエピペンをまず自分で打っているところです。

入学式準備 新3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式準備の様子です。この写真は1年生が使う教室廊下の掃除です。ここも一生懸命きれいにしてくれました。

入学準備 新3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このホームページにできれば多くの写真をアップしたいと思います。それは、大東中の生徒のがんばりを多くの人に知ってほしいからです。これらの写真もどうですか。新入生のため、しっかり準備しています。

入学式準備 新3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ準備が始まりました。よく動くこと、動くこと。見ていて気持ちよかったです。

入学式準備 新3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は、それぞれの班で準備するものが異なるので、担当の先生のところに行き、説明を聞いているところです。久しぶりに会った人もいて、ニコニコしながらのひとときでした。

入学式準備新3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新3年生の生徒たちが、朝9時に登校しました。4月6日の入学式準備のためにです。先生の指示にしっかり従い、気持ちよく準備してくれました。
本日:count up6  | 昨日:133
今年度:12446
総数:779325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校便り

進路通信

いじめ防止