みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

2年生の理科2

先日2年生が書いた実験のリポートを読みました。
素晴らしいできでした。
よいものはできるだけ生徒に公開をします。
生徒は伸びたい、よりよいものを作りたいとおもっているのですぐに参考にします。
そしてさらによいものができればそれも公開します。

こうして生徒がお互いに学び合い、高め合います。

どうすればより多くの生徒目にふれることができるのか?教師で話し合いをしました。
なんとか良い方法をみつけられれば実行していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の理科1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の様子です。
火が出たり色が変わったり、においが出たり(今日は硫黄と鉄が化合して硫化鉄になる実験でしたのでとてもくさい!)するので楽しいのです。
ですが、実験はそれだけではありません。
様子や結果を正確に記録し、えられた結果から考察をして正しく表現をしなくてはいけません。
2年生は書きます。とにかく書きます。
実験を早々に済ませて黙々とプリントに記述していきます。

「この学年の生徒はしっかりと書くんですよ」
と理科の田川先生。

林間学舎下見 〜その3〜

いよいよ登山開始です。
登山道にはまだ雪も残っていました。雨の中、雨具を着ての登山は大変でしたが、本番を想定して昇りました。多少下見についての準備不足もあり、写真には傘をさしている姿もありますが、本番ではダメです。
林間学舎の登山の時は晴天でありますように・・・

連休の最終日、5月6日(火)職員室では「足が痛い・・・」という会話をしながら、下見の整理と取組みの資料作成をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学舎下見 〜その2〜

昭和51年、南郷中20回目の大峰登山の記念碑です。(1番上の写真)
魚つかみを行う予定の場所です。(2枚目の写真)
いよいよ登山開始です。(3枚目の写真)
写真を見ているだけだと自然豊かで楽しそうですが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学舎下見 〜その1〜

4連休中の5月4日(日)・5日(月)に林間学舎の下見を行いました。
1泊2日の日程で実施しますが、写真はお世話になる旅館の「あたらしや」さんと「奥村宋助」さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

68th We can do it !

4月30日(水)〜5月9日(金)、2年生は「68th We can do it !」の取組みを行っています。2年生になり心新たに頑張っている今、さらにこの取組みで授業・給食当番・掃除などクラスがまとまって取り組めているかどうか、自分立ちで確認しています。
写真は、2年生のフロアーに貼られているポスターと集計表です。
学級委員が中心になり考えたものです。
今は×のところもありますが、全ての項目で○になるよう2年生全員の頑張りに期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up35  | 昨日:1204
今年度:11924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 まなび舎
5/20 1年学年集会、まなび舎
5/21 まなび舎(1,2年生のみ)、進路説明会および修学旅行説明会(16:30〜)、NT:火6
5/22 中間テスト、
5/23 中間テスト、P役員会、実行委員会
5/25 グラウンド貸出

学校だより

行事予定表

1年生学年だより

3年生学年だより

進路だより

給食だより