みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

7月6日 授業の様子

 1時間目の様子です。
 1年生は障がい者理解教育に取り組んでいます。今日は実際にアイマスクをして、折り紙を折るという体験をしました。
 また、2,3年生は道徳の授業を集中して受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月 あいさつ運動

 今学期、最後のあいさつ運動を行いました。
 朝早くから、PTA、地域の方々にご協力いただけたことで実施することができました。
 お力添えをいただけたことで、しっかりとあいさつができる生徒が増えてきました。ありがとうございました。
 2学期もあいさつ運動の実施を予定しております。引き続き、よろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 授業の様子

 6時間目の授業の様子です。
 3年5組は社会、2年4組は数学、1年1組は社会を学習しています。
 本日最後の授業ですが、よく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 授業の様子

 2時間目の授業の様子です。
 1年1組では英語の単元テストを、2年2組ではAETの先生との英語の授業に取り組んでいました。
 また3年2組では理科の授業で生物分野について復習をするため、これまで学習してきたことをお互いに確認し合っていました。
 7月に入り、1学期終業式までで登校するのは今日を含めてあと13日となりました。暑い日が続きますが、体調に気をつけて頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up144  | 昨日:121
今年度:12340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 中央委員会
7/12 生徒集会 期末懇談