みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

数学科 研究授業

 今日は午後から1年4組で数学科の研究授業会がありました。
 比例、反比例の授業を行い、授業の後はグループに分かれて研究討議会を行いました。
 今回も1学期に引き続いて大阪教育大学の吉田先生、大東市教育委員会の指導主事の先生に参観いただき、ご指導とご助言をいただきました。
 授業力を高めるために先生たちも一生懸命学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月のあいさつ運動

 朝の登校時間、1カ月に一度実施しているあいさつ運動を行いました。
 朝早くから、PTA、地域の方々のご協力いただき教職員と一緒に生徒たちへ挨拶をしていただいています。
 現在、校舎の工事のために正門は使用できず、グラウンド横の西門から登下校しています。
 これから気温も下がり、体調管理が難しくなります。健康面に気をつけて過ごすようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】租税教室

 今日、門真税務署の方をお招きし、租税教室を実施しました。
 わかりやすく説明していただき、質問にも丁寧にお答えいただきました。
 改めて、税金について考えることができ、貴重な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】授業の様子

 2時間目、3組の数学の様子です。
 比例、反比例のグラフを読み取り、活用する内容の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

解散式

 2日間の宿泊学習を終え、解散式を行いました。今から下校となります。
 頑張った姿がたくさん見られた宿泊学習でした。
画像1 画像1

76期生宿泊学習

 今から学校へ向かって出発します。
画像1 画像1

76期生宿泊学習

 おはようございます!
 今日は天気も良く、予定していた行程どおり進めていけそうです。
画像1 画像1

2年生 宿泊学習

 入館式が終わり、夕食中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】チームにわかれて活動中です(2)

 楽しそうに活動しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】チームにわかれて活動中です

 チームの力を高める活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習へ出発!

 今から宿泊学習に行きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up133  | 昨日:168
今年度:21860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30