みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

【2年生】授業の様子

 明後日からの中間テストに向け、集中して学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】授業の様子

 5時間目、1,2組が体育の授業を受けていました。
 男子はグラウンドでティーボール、女子は体育館でバレーボールを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【優秀賞受賞!!】DAITO フューチャープレゼンコンテスト

南郷中学校生徒会が優秀賞に選ばれました。

一般社団法人大東青年会議所が、「若者たちが未来に夢や希望を抱く社会」をめざし行われているコンテストです。「地域のためにやってみたいこと」を企画、プレゼンし、優秀賞に選ばれたアイディアを実現してもらえるという取り組みです。

南郷中学校生徒会は、大東市の特産品とコラボしガチャガチャにして、地域の活性化につなげるというアイディアを発表しました。このアイディアの発案から、パワーポイントのスライド、発表原稿の作成まで、生徒会役員が自分たちで考え、作り上げたものが評価されました。
とても素晴らしいことです。よく頑張りました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】授業の様子

 2時間目、2年3組が音楽室で合唱に取組んでいました。
 今年度は、文化祭にてコーラスコンクールを開催します。
 体育大会の時のように素晴らしい文化祭にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを活用した授業の様子

 2時間目、2年5組が家庭科で、3年3組が美術の授業の中で作品づくりに取り組んでいました。
 教員が作品づくりの過程を説明動画として作成し、その動画を見ながら取り組んでいました。
 途中、わかりにくい所があっても動画を見直して理解しながら取組むことができますし、取組むスピードに個人差があっても自分のペースで進めることができます。また、いつでも復習することもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大東市防災訓練

 大東市の取組みとして、10月1日から2日にわたって本校の体育館やグラウンドで防災訓練が行われました。
 災害はいつ起こるかわからないので、日頃の備えや準備が必要であることから、防災訓練は命に関わるとても大切な取組みです。
 本校でも避難訓練等を実施するなど安全安心な学校づくりに努めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up110  | 昨日:186
今年度:12185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31