みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

引き渡し訓練へのご協力ありがとうございました

 学校公開の後、引き渡し訓練を行いました。
 お暑い中、訓練に協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 改めて、生徒の安全・安心な環境づくりに向け、今回の訓練をはじめとした取組みを行い、危機管理意識を高めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日、学校公開と引き渡し訓練があります

 気持ちのいい青空となりました。
 本日、1限目から3限目(3限目終了11時40分)までを学校公開、その後に引き渡し訓練を実施いたします。
 子どもたちの日常の学校生活をご覧になっていただける機会となっております。また、有事の際の準備として引き渡し訓練も行いますので、ぜひご協力をお願いいたします。
 (引き渡し訓練は12時30分で終了いたします。その際、保護者メールでご連絡いたします。)
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開・引き渡し訓練について

 明日、予定どおり学校公開と引き渡し訓練を行います。

 学校公開につきましては3限目まで行い、その後に引き渡し訓練を行います。日頃の子どもたちの頑張りを、ぜひご覧ください。また、大変お忙しいとは思いますが、引き渡し訓練にもご協力くださいますようお願いいたします。

 なお、マスク着用の上、保護者カード、上履き、下靴を入れる袋をご持参ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科 研究授業

 今日は午後から社会科の研究授業会がありました。
 自分の意見を仲間の意見と交流しながら、新たな気づきと学びを深めました。
 3年4組のみなさんの取組む姿は大変素晴らしいものでした。お疲れ様でした。

 また授業の後はグループに分かれて研究討議会をしました。
 大阪教育大学の吉田先生、大東市教育委員会の指導主事の先生にご参観いただき、ご指導とアドバイスをいただきました。
 先生たちも授業力を高めるために、これからも頑張っていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up144  | 昨日:1204
今年度:12033
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30