みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

今日の給食

画像1 画像1
生徒の皆さんは昼食前に
「今日の給食なんやったけなー」
って思い出すこと、あるんじゃないですか?

下足から入って真正面にその日の給食の内容が大きく掲載されています。
さらに中山先生がその日の給食のポイントも書いてくださっています。
要チェックです!
画像2 画像2

今日の給食〜その2〜

給食がすべて揃った後、保温箱に入れ下足室前の廊下に並べておきます。4限目が終了後、各クラスの給食係が教室に運び配膳します。
今日のメニューは、白ごはん、厚揚げの五目炒め煮、牛肉とごぼうの煮物、ほうれん草ともやしのおひたしでした。
最後の写真は牛乳の残数調べのための掲示物です。様々な観点から食育の取り組みを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食〜配膳室の様子〜

今日は特別に配膳室に入り、栄養教諭の説明を聞きながら配膳員の方の準備の様子を見ました。
<1枚目>2台のスチームコンベクションオーブンで温めています。教職員も含めると約670名分になるのでかなり時間がかかるそうです。15分温めた後、配膳員さんが温めたおかずの中心部の温度を確認していました。
<2枚目>栄養教諭と配膳員の方が温めた後の温度の状態やその後の進め方について確認をしています。
<3枚目>配膳員の方が、クラス別に牛乳の数を調整しています。
配膳室でこのような作業をしている中、温かいご飯が届けられ給食のすべてが揃います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up12  | 昨日:187
今年度:22268
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/1 アルバム用クラブ写真撮影
12/2 あいさつ運動、専門委員会、全校放送集会、危険ドラッグの防止について(3年生)、部活動なし
12/3 市人研全体会(部活動なし)
12/4 3年生進路用写真撮影、南郷中学校区三校合同研修会(部活動なし)
12/5 あいさつ運動(市民会議)、アルバム用クラブ写真撮影
12/6 市PTA協議会研究大会

学校だより

行事予定表

1年生学年だより

3年生学年だより

2年生学年だより

進路だより

給食だより

スクールカウンセラーだより