みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

【バレー部(女子)】三市大会

男子と同時間帯で女子の三市大会が行われました。
住道中学校を会場に、1回戦は四條畷中学校と3セットまでもつれながら勝利することができました。
その後、前回大会優勝の住道中学校戦で善戦しましたが惜しくも敗れ、3年生がメインの大会は終わりました。
何度もラリーが続いた展開に、応援に来た保護者や学年の先生方も子どもたちの成長を感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【バレー部(男子)】大阪中学校バレーボール大会

バレー部の男子は南郷中学校を会場に公式試合を行いました。三年生にとっては最後の大会ということもあり、多くのOBや保護者の方々が応援に来てくれていました。
対戦相手は近大附属中学校です。チームメイト同士で声をかけ、とても良い雰囲気で勝利することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【野球部】大東市大会

三年生にとって最後の大会を大東市立龍間運動広場で行いました。
チームが一丸となり2点差を追いつくことができ、3対3でタイムアップとなりました。そのため、じゃんけんを行い、勝利することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【陸上部】通信大会に出場しました(2日目)

2日目は、男子1年100mと2年100mに3名の選手が出場しました。

3年ぶりに声を出しての応援も解禁され、応援に駆け付けた選手は全国屈指の高速タータンで知られるヤンマースタジアムでプレーするチームのメンバーに声援を送りました。

男子1年・2年の100mでは自己ベスト更新し、4x100mリレーでは、今シーズンのチームベストを1秒以上更新することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【陸上部】通信大会に出場しました(1日目)

7月8日(土)、9日(日)の2日間に渡って通信大会がヤンマースタジアム長居で開催されました。南郷中の陸上部からは、のべ10名の選手が参加標準記録を突破して出場しました。

1日目、男子は4x100m・棒高跳、女子は1年100m・100mHに6名の選手が出場しました。

この大会では、近畿・全国大会の出場選手が決まります。地区大会とは違った緊張感の中で、出場した選手たちは全力をつくしました。

男子棒高跳では、自己ベストタイ記録を跳び、7位入賞することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up208  | 昨日:121
今年度:12404
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 期末懇談
7/20 終業式