みんなが明日も来たいと思える学校をめざそう!!

感嘆符 大阪府公立高等学校等のアドミッションポリシー等について

画像1 画像1
【大阪府公立高等学校等のアドミッションポリシー】

今年度の3年生から、大阪府公立高等学校の入学者選抜制度が大きく変更されることは様々な機会に説明を行ってきました。
その中で、各学校は、あらかじめ自校のアドミッションポリシーを作成し、公表することになっていることも説明しましたが、府教育委員会のホームページに各学校のアドミッションポリシーが掲載されていますのでお知らせします。是非、内容をご確認ください。

アドミッションポリシーとは、学校が求める生徒像、期待する生徒の姿を示したものであり、受験生にとって、志望校を決定する大きな判断材料の一つとなるとともに、受験生が出願時に自己申告書を作成する場合に大変参考になるものです。

高等学校においては、総合点〔学力検査の成績等+調査書中の評定〕等とともに、このアドミッションポリシーに基づいて、受験生の合否を判定することになります。



【学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプ】

同じ府教育委員会のホームページに、平成28年度の「学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかける倍率のタイプ」についても掲載されています。内容をご確認ください。

重要 「大阪府公立高校進学フェア2016」について

7月26日(日)に「大阪府公立高校進学フェア2016」の開催が予定されていますが、台風12号の接近が予想されていることに伴い、府教育委員会から次のような連絡がありましたのでお知らせします。

7月26日(日)に大阪市に「特別警報」または「暴風警報」(以下、「暴風警報等」とする。)が発令される可能性がありますので、予定されている「大阪府公立高校進学フェア2016」の開催については、以下のとおりとします。

【1】「暴風警報等」が発令されていない場合 ⇒ 予定通り開催します。

【2】大阪市に発令されていた「暴風警報等」が7月26日(日) 午前8時までに解除された場合 ⇒ 予定通り開催します。

【3】大阪市に発令されていた「暴風警報等」が7月26日(日) 午前8時から午前10時までの間に解除された場合 ⇒ 実施時間を正午から午後5時までに変更するとともに、実施内容を一部変更して実施します。

□変更後の実施内容
(1)学校別ブースによる進学ガイダンス
(2)特設ブース(エンパワメントスクール制度、自立支援・共生推進校、知的障がい高等支援学校職業学科、奨学金)の設置
(3)入学者選抜(入試)制度の説明(実施時間帯および実施回数は当日発表)

【4】大阪市に発令されている「暴風警報等」が7月26日(日) 午前10時までに解除されない場合 ⇒ 開催日を延期し、実施内容の一部を変更して実施します。

=変更後の開催日および実施内容等=
□開 催 日
平成27年8月16日(日) 午前11時〜午後5時
□開催場所 
マイドームおおさか
□実施内容
(1)学校別ブースによる進学ガイダンス   
(2)入学者選抜制度の説明   など
(3)その他、詳細な内容は後日改めてホームページに掲載予定


【5】大阪市に午前10時から午後4時までの間に「暴風警報等」が発令された場合 ⇒ 「暴風警報等」が発令された段階で中止します。


※上記の【3】および【4】の対応を行う場合は、7月26日(日)当日、大阪府教育委員会事務局教育振興室高等学校課のホームページに随時掲載されますので、そちらをご確認ください。






緊急 7月17日(金)、予定通り終業式です。

画像1 画像1
台風11号の影響が心配されましたが、7時現在、暴風警報は解除されています。
従って、本日は平常通りの登校です。

ただ、大雨・洪水警報、暴風注意報が発令中ですので、十分に気をつけて登校してください。

6/13(土) 学習参観+PTAバザー

明日は今年度2度目の学習参観です。
また、参観後にはPTAバザーも予定しています。
たくさんの方の参観とバザーへの参加をお願いします。
PTA役員の方を中心に実行委員の皆さんも一緒に準備をしてくださいました。

1 学習参観    13:30〜14:20  各教室
2 PTAバザー  14:55〜16:00  体育館
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

現在、名神高速道路、黒丸エリアに休憩中です。
予定時刻より40分程度、早く進行しています。
南郷小学校前到着予定時刻は、午後6時50分と予定しています。
学校到着後にホームページを更新する予定です。
通信不良によりお子様の活動している姿を届けることが遅れて申し訳ありません。

お知らせ

修学旅行は順調に行程を進めています。現在予定時刻より30分程早く進んでいます。さらに、交通状況により学校到着時刻に変更が生じることが予想されます。高速道、養老サービスエリアの休憩時におおよその時刻をお知らせできると思います。データ送信の不具合により速報が止まっておりますこと、誠に申し訳ありません。

警報発令時の登校等について

画像1 画像1
台風6号が接近し、近畿地方にも影響が出ています。
年度当初でもあるので、警報発令時の登校と給食実施についてのプリントを本日生徒に渡しています。それぞれのご家庭でも確認をお願いします。

生徒に配付したプリントは、トップページの「配布文書」のところにアップしています。そちらでも確認できますので、よろしくお願いします。

〜写真は本文とは関係ありません。本日の1年生の美術の授業の様子です〜

学校オリエンテーションについて

画像1 画像1
4月25日(土)、学習参観・PTA総会に続き、学校オリエンテーションとして進路指導に関する内容と評価・評定についての説明を行いました。両方で約1時間の説明となりましたが、当日、説明用に配布した資料を、お子様を通じて保護者の方に配付させていただきます。大変重要な内容となっていますので、ご確認をお願いします。

感嘆符 4/25(土) 学習参観・PTA総会・学校オリエンテーション

画像1 画像1
すでに案内プリントでお知らせしましたが、4月25日(土)に学習参加・PTA総会・学校オリエンテーションを以下のとおり実施します。
今年度最初の学習参観になりますので、多数の保護者の方の参観をお願いします。


1.学習参観   13:35〜14:25  各教室
2.PTA総会  14:35〜15:05  体育館
3.学校オリエンテーション 15:05〜16:05  体育館
  (1)進路指導に関する説明
  (2)評価・評定についての説明
本日:count up12  | 昨日:196
今年度:20479
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 パートリーダー講習会(2年5・6組、1年1・2組)
7/31 校内教員研修(終日)
8/3 修学旅行下見、パートリーダー講習会(1年3組〜6組)
8/4 修学旅行下見

学校だより

1年生学年だより

3年生学年だより

2年生学年だより

給食だより

スクールカウンセラーだより