谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

新着図書展示会の案内です!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より新着図書展示会を開催してます。
貸し出しは、今週木曜日19日からです。
今回は、リクエストも多数!人気の角川つばさ文庫、
集英社みらい文庫、小学館ジュニア文庫の
人気シリーズより選書しています。

本日のお昼休みの図書館のようすです。

画像1 画像1
明日から中間テストのため学習する姿が多く見られました。

朝日中高生新聞をピックアップ掲示しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館で利用している「朝日中高生新聞」は、金曜日の放送のほか、
図書館出入り口に、週替わりでピックアップ掲示しています。
過去の新聞は、図書館の奥にあります。

通学路で出会った季節はずれのひまわりは、
暑さの終わりを告げるかのように
咲いていました。

お昼休みの図書館の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、主に1年生の利用が多かったです。
心理テストや、占いの本はいつも人気です。
写真のほかにも、学習や読書のために来館していました。

お昼の放送は図書委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放送内容は、朝日中高生新聞より「イグノーベル賞」の紹介と
新着本「かくれ繊細さんのやりたいことの見つけ方」時田ひさ子著の一部を
紹介しました。

お昼休みの図書館の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
テスト前になり学習する姿もありました。

本日のお昼休みの図書館です。

画像1 画像1
学習、読書、先生とコミニケーションをとったり、
マナー良く図書館を利用しています。

新着図書の展示会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館では新着図書を展示しています。
10月4日(水)から貸し出しできます。
予約を受け付けています。

10月の図書館の開館予定です。

画像1 画像1
急な変更があることがあります。

本のおたのしみ袋を、、、

画像1 画像1
図書委員会主催の「本のおたのしみ袋」が、
今日はひとつ借りられました。
本日までの開催です。

図書館の特設コーナー

画像1 画像1
体育大会が近づいていますが、
図書館への来館者、貸し出し冊数はゼロではないです。
特設コーナーを秋特集にしました!

本日の図書館より

画像1 画像1
体育祭が近づき、わずかな休み時間を割いて図書館へ。

貸し出し冊数が、いつもよりは少ないですが、
15冊も貸し出しがありました。
午後は、全体練習です。
その前に一瞬だけ図書館へ立ち寄っていました。

本日のお昼休みの図書館の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マナー良く図書館を利用していました。
「本のおたのしみ袋」が二袋借りられました。

金曜日、お昼の放送は図書委員会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、バスケットボールについて放送しました。
新着本「バスケットボールが科学で強くなる!」を紹介しました。

放課後の図書館です。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、クラブがない日で、本をゆっくり選びにきていました。
図書委員会主催の「おたのしみ袋」の貸し出しもありました!
(記念すべき1人目です)

本日のお昼休みの図書館の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も静かな図書館で本を選んだり、読書を楽しんでいました。

図書館

昼休みの図書館です。最近、少しにぎやかになりすぎる時があると聞いたので様子を見に来ました。今日の来館者はマナーを守って図書館を楽しんでいます。昼休みの図書館は憩いの場所であってほしいですね。
画像1 画像1

新着図書より

画像1 画像1
画像2 画像2
この夏、話題の映画の原作、または、関連の図書があります。
映画になる前から人気だった「交換ウソ日記」1-3巻
いまならそろっています。

図書委員さん主催のおたのしみ袋について

画像1 画像1
図書委員さん企画、主催のおたのしみ袋が準備されました。

新着図書の案内です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新着図書を展示しています。
8日(金)から貸し出しします。
話題の図書、教科書に使用されている図書、調べ学習に利用できる図書など
あります。図書館まで見に来てください。
本日:count up7  | 昨日:179
今年度:22423
総数:830624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 文化祭取り組み期間開始
10/17 班長会