谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

[2年生]夜間中学校で学んだこと

13日、2年生は夜間中学の学習についてのふり返りを行いました。
夜間中学というものを知り、
自分たちの「学び」についてふり返る機会になったこと、
今の不自由なく学べる環境のことをを改めて考え直しました。

また、「えんぴつポスター」というものに
『自分にとっての「学び」とは何か』を書きました。
それぞれのクラスで色々な意見が出ました。
また文化祭で掲示予定ですので、楽しみにしてください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[2年生]守口市立第三中学校の夜間学級訪問

先週の水曜日に守口市立第三中学校の夜間学級に
2年生の班長会を中心に31名と訪問してきました。

最初に学校の説明を受け、
そのあと実際の授業に参加させていただき、
講師として夜間中学生の方と勉強をしました。

その後の交流会では
「なぜ夜間中学校に来たんですか?」や
「夜間中学校に来て自分自身に何か変化はありましたか?」などの
質問にも受けていただき、
生徒たちにとって非常にいい勉強となりました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

[2年生]夜間中学で学ぶ人たちの思いを知ろう

ただいま2年生は夜間中学について学習しています。
その一環として、先日6月29日(月)に「ひらがなにっき」という絵本で、
夜間中学で学ぶ人たちの思いを考えました。

「識字」というテーマの元、
絵本の登場人物である吉田一子さんの
字が読めないことの苦労や、字が読み書きできるようになった喜びを学びました。

また昨日、2年生の学級委員、班長、有志の計31名で
守口市立第三中学校の夜間学級に訪問しました。
実際の授業も体験し、夜間中学がどういうものか、
夜間中学にどういった思いを持って通われているかなどを
学んできました。


画像1 画像1 画像2 画像2

[2年生]林間学舎の保護者説明会

29日、2年生の林間学舎(6/11〜12)の保護者説明会を行いました。
日中暑い中、多くの保護者の方に参加していただきました。
1泊2日の林間学舎の中での、
必要なもの、学校での決めごと、また当日の流れを確認していただきました。

この林間学舎を有意義にするため、
学年としても万全の準備を進めていきますので、ご協力
よろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

[2年生]生徒総会のようす

29日、生徒総会がありました。
2年生は今年度になり、自分たちがランクアップしたことや
これからさらにランクアップしていくことをクラスで先に話していました。

『授業態度は1年のころに比べて、非常によくなり、発表も多くなりました。』
『ただ、終学活を始められるのが遅いので、みんなで意識していきます。』など、
クラスで話し合って決まったことや、これからの決意を
手を挙げて、発表してくれました。

2年生は2週間後に林間学舎も控えています。
林間学舎のときに、規則やマナーを守れるようにするためには。
普段の生活から意識することが大切です。
そのことを考えられた良い生徒総会になったと思いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生「生徒総会にむけて1」

生徒総会に向けての取り組みが始まりました。

生徒会からのレジュメで、前期生徒総会のテーマ、
「Rank up! 〜みんなで自分に勝つ〜」
について込められた思いを知り、さらに取り組みの流れなどを知りました。

今日は、まずはテーマについて自分たちの学校生活を振り返る時間でした。
自分たちが「Rank up!」したこと、そしてこれからの課題として「Next Rank up!!」を考えました。
クラスについてと自分自身について振り返る時間でした。

学級委員さんが司会進行してくれて、班長さんたちが動いてみんなの意見をつないでくれたりと、とても良い盛り上がりを見せてくれていました。

さて、まだ「Rank up!」は続いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生100単テスト

2年生は、8日に英語の100単テストがありました。
試験中,みんなとても静かに集中していました。

自学自習用の「スタプロノート」でも、たくさんの人が取り組んでいましたね。
手ごたえはどうだったでしょうか。

さて、中間テストが目前です。
このいい雰囲気のまま頑張っていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2
本日:count up6  | 昨日:197
今年度:21662
総数:829863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/30 土曜チャレンジ
1/31 生徒集会
2/1 分授業 年[水⇒]

学校だより

進路通信

授業だより

いじめ防止基本方針2

図書館だより

大阪府公立高等学校等アドミッションポリシー