谷川中学校HPにようこそ。生徒一人ひとりを大切にし、すべての教育活動を通じて確かな学力、豊かな心、健やかな体を育むとともに、生徒理解に努め、自他を大切にする姿勢や人とつながる力をつけることをめざします。

校外学習に向けて(2年生)

2年生は5月8日(水)、校外学習を実施します(大東市野外活動センター)。
徒歩で野外活動センターに向かい、昼食づくりやプロジェクトアドベンチャー、焼き板クラフトなど盛りだくさんの取り組みです。

学年目標は「班活動を通して係の仕事に責任を持ち。ルールを守り協力することの大切さを学ぼう!」です。

今日は各学級でしおり綴じと学級委員や係生徒による説明がありました。

自覚と協力のもと、楽しく、そして達成感の味わえる行事にしたいですね。
35期生の力を結集して、成功させましょう。

しおりの表紙デザインは森さん(1組)作成です。
画像1 画像1 画像2 画像2

「自学自習ノート」 頑張っています

2年生では「自学自習ノート」が始まりました。
家庭学習の定着をめざして、2年生全員にノートが配布されています。

2年学年通信より
「何をやったらいい?」と思っている人は、まず今日習った授業のノートをもう一度確認しながら書いてください。授業の中で覚えなければならないことや漢字テストや単語テストなどがあるときは、自学自習ノートを使って書いて覚えていきましょう。」

今日が最初の提出日。やる気、意欲が表れているノートをたくさん見ることができました。
継続して頑張っていきましょう。

(写真は2年1組のノートから)
画像1 画像1

2年生 班長会議

2年生全クラスで放課後に班編成会議(学級委員・班長)が開かれています。

よりよいクラスを作っていくために担任の先生といっしょに知恵をしぼってくれています。
自分たちで高めていこうとする気持ちが心強いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up21  | 昨日:203
今年度:21880
総数:830081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/4 創立記念日
5/8 3年・実力テスト(1)
2年・校外学習
5/9 眼科検診