四条北小学校のホームページへようこそ!

3月16日(水)の給食

画像1 画像1
3月16日の献立
麦ごはん     牛乳
カレーシチュー
切り干し大根サラダ
卒業ケーキ
ごまドレッシング

6年生は、今日が小学校最後の給食です。
一番人気の、カレーシチューにしました。
お祝いの卒業ケーキは、卵・乳製品・小麦
粉が入っていない製品で、アレルギー対応
をしていた人も食べることができました。
6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございま
す。

3月15日(火)の給食

画像1 画像1
3月15日の給食
バーガーパン    牛乳
コーンクリームスープ
鯛カツ  キャベツソテー
タルタルソース

鯛カツは、新献立です。鯛のすり身を
形成したカツです。とても良い味でし
た。給食で鯛が出るとは、贅沢ですね。
桜の花が盛りのころ、産卵のため内湾
の浅瀬に群集する鯛のことを、桜の花
の色と鯛のピンク色が似ていることか
ら桜鯛と言います。この時期の鯛は、
とても味が良いです。大阪の近くでは、
明石の桜鯛が有名で、高級品です。

3月10日(木)の給食

画像1 画像1
3月10日の献立
あげパン     牛乳
八宝菜   もずくスープ

もずくの「ヌメリ」の正体は、水溶性食物
繊維のフコイダンです。フコイダンには、
血液をサラサラにする効果や、 血糖値が急
激に上がるのを防ぐ効果、免疫力を高める
効果等もあり、からだに非常に良い食品です。
少しの量でも、効果を発揮しますので頻繁に
食べたい食品です。


3月9日(水)の給食

画像1 画像1
3月9日の献立
ごはん     牛乳
かきたま汁   ほたて丼
ヨーグルト

ほたて丼は、珍しい献立です。まだ2〜3回
程度の登場です。
野菜と帆立貝をご飯にかけるように甘辛く
味付けします。
帆立貝のにおいが、苦手な人が多いようで
やや食べづらかったようです。何度か、食
べているうちに慣れてくれるのではないか
と思います。
給食では、この様に珍しい食材も紹介して
ゆこうと考えています。

3月8日(火)の給食

画像1 画像1
3月8日の献立
ベビーパン     牛乳
ピリ辛ラーメン  野菜炒め
いちごジャム

ピリ辛ラーメンは、鶏ひき肉と野菜が
入った味噌ラーメンです。ピリ辛とは、
トウバンジャンが少し入っているため
です。
給食のピリ辛ラーメンは、四川料理の
担々麺を元に、子どもが食べやすいよ
うに辛みを控えて考えた献立です。
給食では、ラーメンをうどんに替えた
ピリ辛うどんもあります。
ラーメンやうどんは、好物献立です。
今日も良く食べていました。

3月7日(月)の給食

画像1 画像1
3月7日の献立
ツナコーンライス     牛乳
リヨン風チキンポトフ
フルーツナタデココ

リヨン風チキンポトフのリヨン風
とは、玉ねぎがたくさん入ったポ
トフのことで、フランスのリヨン
地方が玉ねぎの大生産地であるこ
とから、リヨン風と名前がついて
います。
西洋料理なので、かっこよくリヨ
ンとしましたが、玉ねぎの産地な
ら淡路風や泉州風などとしてもよ
いかもしれませんね。

3月4日(金)の給食

画像1 画像1
3月4日の献立
ごはん      牛乳
酢豚  チンゲンサイのスープ
ふりかけ

今日は、中華料理です。酢豚は、
豚肉に下味をつけてから、片栗粉
をまぶして油で揚げて、野菜類と
炒め合わせて、甘酢あんで味付け
します。とても、手間のかかる料
理です。
酢豚にパイナップルを入れるお店
があります。昔、給食でも酢豚に
パイナップルを入れたことがあり
ます。しかし、残念ながら人気が
なく、1回で終わってしまいました。

3月3日(木)の給食

画像1 画像1
3月3日の献立
ちらしずし     牛乳
すまし汁    さんまの香り煮
三色ゼリー   きざみのり

行事食の、ひな祭り献立です。
給食では、すまし汁に「はまぐ
り」は使いませんが、ひな祭り
には「はまぐりのお吸い物」や
「菜の花」が行事食としてよく
登場します。
菱餅の代わりに、三色ゼリーを
デザートにつけました。
菱餅は、下から緑・白・ピンク
となっていて、緑は大地、白は
雪、ピンクは桃の花を表してい
ます。

3月2日(水)の給食

画像1 画像1
3月2日の献立
わかめごはん   牛乳
よせなべ風    じゃがきんぴら       
チーズナッツ

わかめごはんは、大人気献立です。
わかめは、干したり・塩漬けにして
長期間保存ができる、便利な食品で
す。
わかめには、高血圧や肥満を予防す
る働きがあると言われています。
このように体によいわかめは、少し
の量でよいので、毎日でも食べたい
です。


3月1日(火)の給食

画像1 画像1
3月1日の献立
ハニーパン    牛乳
シーフードチャウダー
枝豆コーンソテー
ノンエッグマヨ

シーフードチャウダーは、いか・えびの
入ったホワイトソース仕立てのスープで
す。ルウを丁寧に作ることが、おいしさ
の秘訣です。
枝豆コーンソテは、枝豆もコーンも国
産の物資を使用しています。

2月29日(月)の給食

画像1 画像1
2月29日の献立
ごはん    牛乳
みそおでん  すまし汁
ふりかけ

みそおでんは、豚肉・大根・にんじん
じゃがいも・こんにゃく・平天・三度
豆等の材料を柔らかく煮て、味噌・砂
糖・醤油で味付けします。味噌の風味
や甘みがあり、とてもおいしい料理で
す。関東煮の味噌味バージョンとご理
解いただくとよいと思います。
今日は、信州味噌を使いましたが、名
古屋地方では、地元で有名な八丁味噌
を使って味噌おでんを作るそうです。

2月26日(金)の給食

画像1 画像1
2月26日の献立
玄米ごはん     牛乳
カレーシチュー
れんこんの洋風金平
ミックスナッツ

れんこんの洋風金平の洋風とは、
粉チーズが入っているところです。
大東市のお隣の門真市は、れんこん
の栽培で有名です。
門真市は低湿地地域のため農作物に
は適さないが、反面れんこん栽培に
は最適です。かつて、蓮池に生息し
ていた「地ハス」と呼ばれる自生ハ
スを収穫していたそうです。

2月25日(木)の給食

画像1 画像1
2月25日の献立
デニッシュパン    牛乳
ポテトのミートソース煮
冬野菜サラダ   ヨーグルト
ごまドレッシング

ポテトのミートソース煮は、じゃが芋
・玉ねぎ・人参・グリンピース・合い
びき肉をトマトケチャップ、デミグラ
スソース等で味つけします。
ミートソースが絡んだ様に煮あがるの
で、ミートソース煮と名前をつけまし
た。西洋風のじゃが芋のそぼろ煮でし
ょうか。洋風のおかずは、人気があり
ます。

2月24日(水)の給食

画像1 画像1
2月24日の献立
ごはん     牛乳
みそ汁  たこと大豆のうま煮
かつおそぼろ

たこは、日本人に馴染みの深い食材ですが、
特に大阪はたこ焼きで有名ですね。
関西では明石のたこが高級品で知られてい
ます。しかし、国産だけでは賄えず、アフ
リカからたくさん輸入しています。
日本人はたこを好んで食べますが、アフリ
カのたこ漁師さんは、たこは獲っても食
べないそうです。

たこは、知能の高い動物だと言われます。
昔、オリンピックの勝敗予想をするたこが
話題になりました。そのくらい、頭が良い
のでしょうか?

2月23日(火)の給食

画像1 画像1
2月23日の献立
フィンガーパン    牛乳
あんかけうどん   あげボール

あげボールは、鶏ひき肉・まぐろ水煮
豆腐・ねぎ・土しょうがにつなぎの片
栗粉・パン粉を入れてこねて種を作り
ます。それを、丸くボールにして油で
揚げ、ケチャップだれをかけます。
とても手間のかかる料理ですが、味は
抜群です。
昨日から、楽しみにしてくれている人
がいるくらい、人気献立です。
大変な作業をしてくださった調理員さ
んに、お礼を言いたいと思います。

2月22日(月)の給食

画像1 画像1
2月22日の献立
中華おこわ    牛乳
豆腐の中華煮  フルーツ寒天

中華おこわは、焼き豚・たけのこ・人参
干ししいたけの入ったおこわです。
おこわは、もち米を蒸して作りますが、
給食のおこわは、もち米とうるち米(普
通の米)を合わせて、炊飯器で炊いて作
ります。もちもちした、おいしいおこわ
が炊き上がります。

2月19日(金)の給食

画像1 画像1
2月19日の献立
ごはん      牛乳
ふきよせ煮  ちくわの磯部揚げ
ふりかけ

ふきよせ煮は、鶏肉・こんにゃく・里芋
たけのこ・三度豆・人参を炊き合わせた
煮物です。里芋やたけのこ等子どもたち
の不得意な食材が多く、食べ残しが多い
と予想されましたが、学校全体で1.3%
の残菜率でした。頑張って食べてくれて
安心しました。

2月18日(木)の給食

画像1 画像1
2月18日の献立
ロールパン     牛乳
ビーフシチュー 
キャベツのあえ物
フルーツチーズ

ロールパンは、一人2個どりの為残しやすい
のか、1個どりのパンよりも残菜が多くなり
がちです。残念ながら、今日もパンの残菜が
やや多かったです。
キャベツのあえ物は、キャベツを炒めて甘酢
で味付けします。あまり子どもの好む料理で
はありませんが、よく食べてくれました。
キャベツは、ヨーロッパ原産で、日本に入
って来た西洋野菜の中でも、もっとも日本人
の食卓になじんでいる野菜だと思います。
栄養面では、免疫力を高めると言われ、積極
的に食べてほしい野菜です。

2月17日(水)の給食

画像1 画像1
2月17日の献立
ごはん      牛乳
石狩汁  ミスター卵丼
のり

石狩汁は、北海道の郷土料理です。
北海道で手に入りやすい食材の鮭や
じゃが芋、バターなどが入った体の
温まる味噌汁です。
きっと、石狩川を上る鮭を使って作
られたので、この名前になったのか
なあと想像します。
ミスター卵はユニークなネイミング
です。ずいぶん前ですが、児童の皆
さんに「食べてみたい給食献立」を
募集した中から選ばれた献立です。
折角なので、当時の児童が考えてく
れた名前を使っています。

2月15日(月)の給食

画像1 画像1
2月15日の献立
ガーリックピラフ  牛乳
たまごスープ    バターコーン

ガーリックピラフ等の学校のピラフ類は、
大量のご飯と具材を炒めあわせるのが大
変なので、別窯で具材だけを炒めて炊飯
器に入れ、米や水と一緒に炊飯して作り
ます。
ご家庭では、この作り方か、炒めた具材
を炊き上がったご飯に混ぜる方法もあり
ます。いずれも、ご飯と具材を炒める手
間を思えば、手軽にでき味も良いです。
炊き込みごはんは、子どもたちの大好物
です。季節の食材などを使い、おいしい
ご飯を作ってあげてください。


本日:count up2  | 昨日:68
今年度:4983
総数:241053
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備