住道南小学校のトップページです。

児童朝礼2

司会から委員会名を呼ばれた時は、どの委員会の児童も元気よく「はい!」と返事をしていました。また、立派な発表態度は低・中学年の児童にとってもお手本になりました。

図書委員会からは図書室で本を読むときの注意やリクエストBOXのことなどの話がありました。環境整備委員会からは、ベルマークを出す時にはベルマークの部分を切り取って出すことについて、給食委員会からはピカピカグランプリの表彰がありました。

どの委員会からの発表にも、子どもたちから大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝礼1

今朝は7月の児童朝礼がありました。
はじめにみんなで校歌を元気よく歌いました。

校長先生からは、7月6日の住道南小学校の創立記念日についてと、7月を昔からの言い方で「文月」と呼ばれていることや作文を書く時のこつとして「お・お・き・な・み・かん」を作文の中に入れるといいよとのお話がありました。

各委員会からも発表があり、児童会からは「スマイルあいさつキャンペーン」について、保健委員会からは、ハンカチを忘れずに持ってくることや爪を切ること、熱中症に気をつけることなどのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up51  | 昨日:67
今年度:14171
総数:406995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 5年スキー学習
5年スキー学習(鳥取・大山方面)2日目・読書活動・放課後学習
2/4 5年代休
5年生代休・放課後学習
2/5 挨拶運動(2年)
2/6 挨拶運動(1年)・視覚障がい者理解教育(3年生)・委員会活動・放課後学習
2/7 パペット・ファンタジー観劇3,4年(サーティホール)