住道南小学校のトップページです。

2年生 植物の観察 その2

葉っぱや茎の様子をていねいに観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 植物の観察

 2年生が植えたミニトマトの観察です。しっかり見てスケッチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聴力検査(5年生)

その2
画像1 画像1 画像2 画像2

健康診断の実施(聴力検査)

 4月から6月にかけて、保健行事が続いています。今日は5年生の聴力検査です。目的は、「聴力異常の早期発見と適切な生活指導及び事後措置を行う」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

今朝の登校風景

 西門の様子です。保護者の方が毎朝、信号のところで子どもたちの安全を支えていただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム19  イッツ笑タイム

 3年生: 本当に見ている人が踊りだしたくなるような元気いっぱいのダンス。後半は3年生全員がとても良く揃っていました。みんなの楽しそうな表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム11  ライジング・サン

2年生:EXILEの歌に合わせ、踊ったりたくさんの隊形移動をとても上手に頑張りました。色とりどりのブレスレッドがかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム22  挑戦〜自分の限界を超えて〜

 6年生:その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム22 挑戦〜自分の限界を超えて〜

6年生:その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム22  挑戦〜自分の限界を超えて〜

 6年生:練習の時から全力で取り組み、その前向きで真剣な態度に最高学年としての自覚を感じました。今までで一番素晴らしい演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム13番  住南ソーラン

 5年生 腰を低く落として力強く踊る姿は、とてもかっこよかったです。集団としての高まりを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム8番  ようかいウォッチ

 1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム6番   走れ! 走れ!

 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム4番  4年生

「世界へはばたけ GO WORLD!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第64回運動会!

 5月25日(日)第64回運動会を実施しました。早朝よりご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様に観覧していただき、また、温かい声援を受けました。ありがとうございました。子どもたちは精一杯踊り、走り切ることができ、思い出に残る楽しい運動会になりました。

プログラム2番 台風の目 3年 団体競技
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団、頑張っています!

 みんなで心を合わせて素晴らしい運動会にするため応援団も頑張っています。朝早く登校して早朝練習をしたり、放課後に残って練習しています。その結果、とても上手になっています。5月21日(水)、放課後の練習の様子です。運動会では、パワーアップした応援が期待できそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子 その2

見守り隊の方々は、 雨の日も風の日にも、暑い日も寒い日にも、いつものところに立っていただいています。そして、子どもたちに声をかけていただいています。ほんとうに感謝の気持ちでいっぱいです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子

 5月21日(水)の子どもたちの下校の様子です。住道南小学校の子どもたちは毎日、安全に登下校できています。すぐそばを車や自転車が走る中、朝は、保護者と見守り隊の皆様に、そして、下校時は、見守り隊の皆様の活動により安全が確保されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「携帯連絡メール」のお知らせ

 平素は本校の教育活動にご理解とご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
昨日、標記についてお手紙を配付したところ、仮登録される方が、どんどん増えております。昨年度登録された方も、再登録が必要ですので、仮登録の手続きをよろしくお願いいたします。また、「携帯連絡メール 申込書」を5月30日までにご提出ください。
後日、テストメールを配信する予定です。
なお、ご質問等ございましたら、学校まで連絡ください。       
   

運動会の練習の様子

 4月30日(水)から始まった運動会の練習は、天候にも恵まれ、子どもたちは今日まで、一生懸命練習に取り組んできました。暑い中、全体練習の行進や住南体操、また各学年のダンスやリレーの練習に頑張っています。「いいものを創ろう!」という気持ちの表れなのか、集合がとても早い!意識している証拠だと思います。
 練習を積み重ね、今ではダンスもとても楽しそうに練習しています。その様子をお知らせいたします。
 
全体練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up24  | 昨日:189
今年度:14077
総数:406901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/6 歯科検査
ノリス先生の授業(5年)
6/9 体重測定(5年・6年)
6/11 児童会あいさつ運動
PTAあいさつ運動
6/12 2年遠足(キッズプラザ)