住道南小学校のトップページです。

地震への対応について

本日、朝7時58分に大阪府北部を震源地とする地震が発生しました。

大東市では震度5弱のために、登校してきた児童を体育館に避難させ、大東市公立学校園災害対応マニュアルに基づいて、「保護者の引き渡しによる下校」を行いました。

保護者の皆様には携帯連絡配信システムの一斉メールにてお伝えし、携帯電話にも直接ご連絡させていただいたご家庭もありました。

明日は通常通り授業を行います。給食は本日のメニューで実施されます。各学年の持ち物は携帯連絡配信システムのメールにてお伝えします。

ご不明な点や通学路で地震による危険個所などがある場合は学校(教頭)までご連絡ください。

今後、震度5弱以上の地震が発生した場合には以下の対応になりますのでご承知おきください。

<児童が在宅時に発生した場合>
・学校から連絡があるまで自宅または避難場所に待機する。

<児童が登下校中>
・危険物が落ちてこない、倒れてこないなど安全な場所に避難する。
・揺れが収まった後に学校または家の安全な方に避難する。

<児童が在校中>
・保護者への引き渡しによる下校。保護者の迎えがあるまでは児童を待機させます。
※震度4以下の地震が発生した場合
・校舎等に異常がなければ授業を再開します。下校時には、通学路の安全確認の後、教職員の引率等も含め安全に配慮して登校


本日:count up2  | 昨日:58
今年度:11859
総数:404683
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/21 2年遠足(雨天決行)
PTA給食試食会
6/26 4年社会見学
6/27 全校