学校教育目標「たくましく大きく生きる」

5/29 『 お昼の放送 』 〜保健給食委員会〜

 給食の時間のお昼の放送。 本日は保健給食委員会から。

 今日の給食に出た料理の由来を、校内放送を通して全校生徒に説明してくれました。

 興味深い話を聞かせてくれた保健給食委員会のお昼の放送。 ちょっとした取り組みですが、いい雰囲気を作ってくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 『 生徒集会 』

 生徒集会が開催されました。

 生徒会役員の引き締まった進行により、集合から解散まで全校生徒がしっかりした態度で実施することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 『 生徒集会 』

写真上:教育実習の先生の紹介 
5/22から6/9までの間、理科の教育実習の先生をお迎えしました。

写真中:生徒会本部から校内安全についての呼びかけです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 『 生徒集会 』

【クラブ表彰】 陸上競技部

 「五市春季陸上競技大会」
     男子2年走り幅跳び  第1位

 「大東市春季陸上競技大会」
     男子2年100m   第3位
     男子2年200m   第2位
     男子2年3000m  第2位
     男子3年800m   第3位
     男子3年1500m  第3位
     男子3年400m   第2位
     女子3年800m   第3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 『 生徒集会 』

【クラブ表彰】 女子ソフトテニス部

 「大東市春季ソフトテニス大会」
     2年の部 ダブルス  第3位
     3年の部 ダブルス  第3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 『 リーダー研修 』

 生徒会役員と各専門委員会の委員長・副委員長・クラブ部長会代表で構成される中央委員会のメンバーによる 「リーダー研修」 が行われました。

 「ワンピースから学ぶリーダー論」というテーマから、信頼される人の条件について先生の興味深い話を聞いた後は、学校・学年・学級・クラブを引っ張っていくリーダーとはどんな人なのか、どんなリーダーになりたいか… みんなで考えて、仲間意識を高めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 『 リーダー研修 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/19 『 リーダー研修 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/19 『 リーダー研修 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/19 『 リーダー研修 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/9 『 生 徒 集 会 』

 生徒集会の朝です。

 日に日に落ち着いた「生徒集会」ができるようになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 『 生 徒 集 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/9 『 生 徒 集 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/9 『 生 徒 集 会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/1 『 朝 の あ い さ つ 運 動 』

 今日の「あいさつ運動」 の当番は、保健給食委員会と生徒会本部役員です。

 毎日のあいさつ運動、ご苦労様です!

画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 『 朝 の あ い さ つ 運 動 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

4/28 『 朝 の あ い さ つ 運 動 』

 今日の「あいさつ運動」 の当番は、報道委員会と美化委員会です。

 中には、「おはようございます」と言っても、恥ずかしそうにして、あいさつを返せない生徒もいるようですが、あいさつは人と人の心をつなぐ大切な文化です。 自然なあいさつが交わせるまで、1年間を通じて各委員会が、当番で「朝のあいさつ運動」を続けてくれます。

 お疲れ様! ありがとう!



画像1 画像1
画像2 画像2

4/28 『 朝 の あ い さ つ 運 動 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

4/25 『 登 校 』 〜あいさつ運動〜

 「おはようございます!」  気持ちの良いあいさつから1日がスタートします。 今日も良い日になりますように!

 本日の 「あいさつ運動」 の当番は、2・3年生学級委員会でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 『 登 校 』 〜あいさつ運動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.
本日:count up958  | 昨日:155
今年度:19587
総数:555707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 学年集会  3年生修学旅行前日打ち合わせ
5/31 3年修学旅行1日目
6/1 3年修学旅行2日目
6/2 3年修学旅行3日目  生徒集会  PTA役員会・実行委員会
6/3 クリーン&ジョイフル(諸小)