学校教育目標「たくましく大きく生きる」

6/21 『 朝 』   あいさつ運動 〜 生徒集会

 朝の学校の様子です。

 「おはよう!」  各専門委員会で分担して毎日行っている 「あいさつ運動」 の中を登校です。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/21 『 朝 』   あいさつ運動 〜 生徒集会

 8時30分の生徒集会開始に向けて、生徒会役員の集合・整列の呼びかけ、発表者の打ち合わせが行われます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 『 朝 』   あいさつ運動 〜 生徒集会

 本日の集会では、まず 3年生学級委員より修学旅行の報告、2年生学級委員より林間学舎の報告が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 『 朝 』   あいさつ運動 〜 生徒集会

 続いて、体育委員会より シーズンを迎えた 「水泳の授業」 について 安全に行うための呼びかけ、生活委員会から 各クラスで作成した 学校生活の課題 についてのポスターの連絡です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 『 朝 』   あいさつ運動 〜 生徒集会

 生徒集会のまとめは 生徒会本部役員から。 学校生活に関する注意喚起や励ましがありました。
 最後に生活指導担当の先生から 日が長いこの季節の安全意識についての話で集会を終えました。 どの学年も 落ち着いて話を聞けています。


 さぁ、この後 8時55分から 1時間目が始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 『 小・中学校 あいさつ運動 』

 小学生・中学生の あいさつをする習慣を高めるために、本校生徒会役員が小学校へ行き、諸福小学校と一緒に 「あいさつ運動」 を行いました。
 
 校区小・中学校が協力し、さわやかなあいさつを交わせるよう 気持ちをつなぎます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up7  | 昨日:147
今年度:20915
総数:557035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 期末テスト1週間前
6/23 3年 大阪府チャレンジテスト