学校教育目標「たくましく大きく生きる」

本日クリーン&ジョイフルを行います!

本日、クリーン&ジョイフルを予定通り行います。
諸福小学校8:00集合です。
みなさんのご参加をお待ちしています!


ふれあいフェスタのエントリーについて

コロナ禍で中止が続いていたふれあいフェスタの開催について、地域教育協議会で話し合われています。
実施の予定日は11月9日(土)、会場は諸福中学校です。
諸福中学校では当日を授業日として、午前中は授業参観(自由参観)をおこない、午後よりふれあいフェスタを実施する予定にしています。

このふれあいフェスタに出店もしくはステージの部に参加希望の方は、次のURLをクリックしてエントリー票をダウンロード、参加内容等を記入の上、諸福小学校か諸福中学校へご提出ください。

〜ふれあいフェスタ エントリー票〜
https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/mor...

大阪府子ども食費支援事業 第3弾!

大阪府では、物価高騰の影響が長期化している中、特に食料品の高騰によって家計負担が増大している状況を踏まえ、子育て世帯を対象に食費支援事業を実施しています。

次のURLからチラシをご覧ください。
https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/mor...

環境計量体験学習 「利き水」しませんか?

大東市教育委員会事務局を通じて周知依頼がありました。
みなさんの身近にあり、普段、口にする「水」の硬度をはかることを通じて、環境計量体験をするというものです。

この体験ができる施設は「大阪府計量検定所」という所ですが、なんと!
諸福中学校区の新田本町にあります。

この夏、「利き水」を体験してみませんか?
体験の申し込み方法は、次のURLをクリックして表示されるチラシをご覧ください。

https://ed.city.daito.osaka.jp/weblog/files/mor...

「えがお大東っ子」第70号発行しました!!

大東市教育委員会からのお知らせです。
「えがお大東っ子」第70号が発行されました。
大東市ホームページや大東市Facebookに掲載されているとのことです。

このURLからご覧いただけます。
https://www.city.daito.lg.jp/site/egao-daito/54...

(第70号の内容)                
1.より豊かな「未来」を拓く教育施策の推進
   〜岡本教育長よりごあいさつ〜
2.ひとりで悩まず相談を
   〜「大東市教育支援センター『ボイス』と『教育相談室』」〜
3.令和7年度使用教科書展示会のご案内
4.大東市教育委員会公式YouTubeチャンネルについて
5.子育て世代向けInstagramはじめました
画像1 画像1
本日:count up40  | 昨日:133
今年度:18514
総数:554634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/27 宿泊学習
6/28 宿泊学習
7/1 班長会
7/2 生徒集会 中央委員会