学校教育目標「たくましく大きく生きる」

緊急事態宣言の再延長に伴う行事の変更について

本日、行事等の変更について、学校通信を配布しています。
また一斉メールでも本日中にお知らせしますので、内容のご確認をお願いいたします。

市教委からの訪問がありました

先週に引き続き、市教委から授業の見学に来ていただきました。
1年生の理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

英検を実施しています

本日は土曜日ですが、各教室で英検にチャレンジする生徒の姿が
みられます。
静かな空気のなか、真剣に取り組む姿に熱気が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症に関する学校への連絡について

「お子さま本人がPCR検査を受けることになった」、あるいは「同居家族の方がPCR検査を受けることになった」などの連絡は、速やかに学校までお願いします。

  諸福中学校 072−871−5711
   ※夜間や休日は留守番電話での対応となります。
    録音機能はありません。


夜間や休日で学校への連絡がつながらない場合には、教育委員会へメールでの連絡をお願いします。

  教育委員会コロナウイルス感染症連絡専用メール
    k_covid19@city.daito.lg.jp

市教委からの訪問がありました

今週より教員の授業力向上を目的に授業相互見学週間が始まっています。
教員が互いに授業を見学し合いながら意見を交流することで、より良い授業をめざします。
今日は市教委の方々も授業を見学に来られました。
2年社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練をおこないました

中間テスト2日目が終わりました。

本来であれば、保護者のみなさまに来校していただいて、
引き渡し訓練を実施することになっていましたが、
緊急事態宣言下であることから先日お伝えしましたとおり、
生徒による避難訓練のみを実施しました。

雨天のため校長先生による講話が放送でおこなわれ、
集団下校時の地区を再確認した後、下校しました。

生徒のみなさん、天候が不安定になっています。
増水した用水路などには近づかず、家で過ごすように
してください。
来週はテスト返しですから、もう1度テストで
できなかった問題に取り組んでみるのもいいかと
思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習で学びました

本日、中間テストの1日目が終わりました。
生徒のみなさん、明日のテストに備えてしっかりと
勉強しているでしょうか?
先生たちは本日の午後、万が一の時に備えた救急救命講習で
心肺蘇生やAEDの使用法について学んでいました。
備えあれば憂いなしです。
明日もテストが続きます。
みなさん、全力を出し切ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

第10回大東市教育研究フォーラムについて

大東市教育委員会より今年度の教育研究フォーラムの案内がありました。
8月24日(火)午前中に大東市立市民会館のキラリエホールで開催されます。
詳しくはこのホームページの配布文書のタブにチラシを載せていますので、ご確認ください。

就学援助の申請が始まります

大東市では、お子さまを小・中学校に就学させるのに、経済的な理由でお困りの保護者の方に、就学に必要な費用の一部を援助する就学援助制度をおこなっています。

申請期間は、令和3年5月17日(月)〜6月30日(水)です。
前年度に受給された方も、あらためて申請が必要です。

詳しくは、配付済みの「令和3年度 就学援助制度について」という紫色のプリントをご覧ください。

引き渡し訓練・進路説明会の延期、旅費説明会の紙面開催について

5月21日(金)に予定されていた引き渡し訓練(全学年保護者対象)、進路説明会(全学年保護者対象)は、緊急事態宣言の延長に伴い、後日に延期とさせていただくことになりました。
また同日に実施予定の旅費説明会(1・2年保護者対象)は後日に資料を配布しますので、各ご家庭で宿泊行事費用の積み立て手続きをお願いいたします。
なお、修学旅行説明会(3年保護者対象)については、5月21日(金)
15:30〜16:30に体育館で実施いたします。
詳しくは本日プリントを配布しておりますので、ご確認ください。
急な変更となりますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

緊急事態宣言が延長されました

報道されているとおり、緊急事態宣言が5月31日まで延長されることとなりました。
学校では感染症対策に十分配慮しながら教育活動に取り組んでまいりますので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
保護者のみなさまにおかれましても、ご家庭での感染症予防について引き続きご対応をよろしくお願いいたします。
本日:count up459  | 昨日:2097
今年度:13209
総数:549329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/25 欅祭取り組み
10/26 欅祭取り組み 生徒会打ち合わせ
10/27 欅祭準備
10/28 欅祭準備・リハ
10/29 欅祭