学校教育目標「たくましく大きく生きる」

『 1学期末懇談 』 ~よろしくお願いいたします~

画像1 画像1
 7月11日(火)から、「1学期末懇談」 が担任・生徒・保護者の3者で行われます。
 1学期の振り返りとともに、夏休み及び2学期に向けてお話しができればと思います。
「授業中の様子」「学習成績」「進路」「友だち関係」「クラブ活動」「学校生活のルールについて」「ご家庭での様子」 等々… ご家庭と学校が良い点も心配な点も、今後のために確認し合いましょう。
 他にも何かお気づきの点がありましたら、ご遠慮なくお話しください。

 近日中には、各担任より日時の調整についてご相談させていただきます。お忙しい中、ご都合をつけていただかなくてはなりませんが、何卒よろしくお願いいたします。


◇1学期末懇談日程
 平成29年7月11日(火) 午後2:00〜5:00
      7月12日(水)       〃
      7月13日(木)       〃
      7月14日(金)       〃

【 進路情報 】 公立高校説明会の開催

 進路についての情報は、中学校で 担任や進路指導担当によるガイダンスによって得ることができますが、高等学校から直接説明を聞くことができる各種進路説明会を活用すれば一層参考になります。
 3年生はもとより、1・2年生の生徒並びに保護者の皆様方もぜひ参加されてみてはどうでしょうか?

 夏休みにも下記のような説明会が開催されます。 計画的に予定を立て、ぜひ参加してみましょう。


◆大阪府公立高校 『 進学フェア2018 』 (大阪府教育委員会主催)
【日 時】平成29年7月23日(日)
【時 間】10:00〜16:00
【会 場】インテックス大阪2号館
     〒540-0029 大阪市住之江区南港北1-5-102
      大阪市営南港ポートタウン線「中ふ頭」駅 北へ約400m
【説明校】府内公立高校・府立知的障がい高等支援学校・
     大阪府立大学工業高等専門学校・大阪教育大学付属高校
【問合せ】府民お問い合わせセンター Tel :06-6910-8001

 ※1・2・3全学年の生徒並びに保護者対象
 ※生徒は制服で参加してください
 ※入場無料・予約不要・入退場自由



◆平成29年度 大東市 『 公立高校説明会 』
(大東市進路指導連絡協議会 ・ 大東市公立中学校長会 主催)
【日 時】平成29年8月2日(水)
【時 間】1部⇒10:00〜12:30  2部⇒13:00〜15:30
【会 場】大東市民会館 2階キラリエホール
【説明校】
1部 説明実施校
 *大阪府立旭高等学校   *大阪府立枚岡樟風高等学校
 *大阪府立布施北高等学校   *大阪府立城東工科高等学校
 *大阪府立野崎高等学校   *大阪府立門真西高等学校
 *大阪府立かわち野高等学校   *大阪府立寝屋川高等学校
 *大阪府立門真なみはや高等学校   *大阪府立成城高等学校
 *大阪府立清水谷高等学校   *大阪市立汎愛高等学校
 *大阪市立桜宮高等学校   *東大阪市立日新高等学校
 *大阪市立高等学校

2部 説明実施校
 *大阪府立芦間高等学校   *大阪府立枚方高等学校
 *大阪府立枚方津田高等学校   *大阪府立花園高等学校
 *大阪府立市岡高等学校   *大阪府立交野高等学校
 *大阪府立茨田高等学校   *大阪府立緑風冠高等学校
 *大阪府立四條畷高等学校   *大阪府立布施高等学校
 *大阪市立東高等学校   *大阪府立北かわち皐が丘高等学校
 *大阪市立扇町総合高等学校   *大阪市立都島工業高等学校
 *大阪市立鶴見商業高等学校

 ※1・2・3全学年の生徒並びに保護者対象
 ※生徒は制服で参加してください
 ※各校ごとのブースが設置されます
 ※入場無料・予約不要・入退場自由

画像1 画像1 画像2 画像2

6/28〜30 『 1学期末テスト 』

 1学期も残すところ1ヶ月を切りました。
 全国学力学習状況調査、中間テスト、1年校外学習、2年臨海学舎、3年修学旅行… 生徒たちは1学期も多くの大切なことに取組んできましたが、今はまた1学期末テストに気持ちを切り替えなくてはなりません。

 1年生は初めて 9教科すべての定期テストを受験することになります。 納得できるテストへの準備を進めてください。

 ご家庭におかれましても、あせらず やれることをやりきるよう 励ましてあげてください。



◇ 期末テスト1日目  6月28日(水)
 1年生  1限目 : 美術   2限目 : 英語   3限目 : 音楽
 2年生  1限目 : 国語   2限目 : 美術   3限目 : 保体
 3年生  1限目 : 理科   2限目 : 国語   3限目 : 保体

◇ 期末テスト2日目  6月29日(木)
 1年生  1限目 : 数学   2限目 : 社会   3限目 : 技家
 2年生  1限目 : 理科   2限目 : 英語   3限目 : 技家
 3年生  1限目 : 英語   2限目 : 美術   3限目 : 音楽

◇ 期末テスト3日目  6月30日(金)
 1年生  1限目 : 理科   2限目 : 国語   3限目 : 保体
 2年生  1限目 : 数学   2限目 : 社会   3限目 : 音楽
 3年生  1限目 : 社会   2限目 : 数学   3限目 : 技家


画像1 画像1 画像2 画像2

6/21 通常通りの授業です

 午前 7:00現在 大東市に大雨・洪水警報が発令されていますが、「暴風警報」 ではありませんので、休校措置等には該当しません。

 6月21日(水)は、通常通り授業を行います。

 生徒の皆さんは、風雨に充分気をつけて登校してください。



 ※ 詳しくは、左カテゴリの 「警報発令時の登校」 でご確認ください。

『 進路説明会(全学年保護者対象) 』『 修学旅行費積立説明会(2年生保護者対象) 』 のご案内

画像1 画像1
 すでにお知らせしていますとおり、5月19日(金)は、「全学年保護者対象 進路説明会」 及び 「2年生保護者対象 修学旅行積立金納入方法説明会」を予定しております。

 「全学年保護者対象 進路説明会」 では、公立高校入学者選抜制度の変更から2年、改めて 1年時から関係する今の入試システムについて、また、入試に向けて学校生活で心がけるべき点について 説明させていただきます。

 また、「2年生保護者対象 修学旅行積立金納入方法説明会」では、今年の2年生からとなる 修学旅行費 積立方法の変更点 (業者による直接徴収) について 説明いたします。

 お忙しいとは存じますが、お誘い合わせの上、多数ご来校ください。よろしくお願いいたします。



〜5月19日(金)〜
★全学年保護者対象「進路説明会」15:00〜
★2年生保護者対象「修学旅行費積立金納入方法説明会」16:15〜
〈進路説明会終了後実施。多少開始時間が前後する可能性があります。〉

※生徒は1学期中間テスト2日目で午前中で下校となります。(給食なし)

学習参観・懇談会・PTA総会のご案内

画像1 画像1
 5月2日(火)、学習参観 ・ 懇談会 ・ PTA総会 が開催されます。

 ぜひご来校いただき、新年度のスタートから約1ヶ月が経った学校の様子、お子様の様子をご覧ください。

 学級・学年懇談では、学校生活や進路に関して、他の保護者の皆様と疑問や悩みを共有・意見交流していただければと思います。

 また、PTA総会においても、中学校生活における留意点、新しいPTA役員・実行委員の皆様のご紹介、1年間のPTA活動・予算等の計画など、お伝えしたいことがあります。

 お誘い合わせの上、多数ご参加いただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。



〈日 時〉
 平成29年5月2日(火)
 14:00〜 学習参観
 15:00〜 1年 学年懇談 → 学級懇談
        2年 学級懇談 → 学年懇談(含、宿泊学習説明会)
        3年 学年懇談(含、修学旅行説明会)
 16:00〜 PTA総会

〈場 所〉
 学習参観  各教室
 1年懇談  各学級、図書室(4階)
 2年懇談  各学級、音楽室(3階)
 3年懇談  美術室(1階)
 PTA総会 図書室(4階)

4/24〜4/28 『 家庭訪問 』

画像1 画像1
 4月24日(月)から4月28日(金)までの間、家庭訪問を実施させていただきます。

 これまでに、各担任より訪問させていただく予定日時を調整させていただきました。 お忙しい中、ご都合をつけていただきありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

 お子様のお家での様子をお聞きする事が中心になるかとは思いますが、保護者の皆さまからも、気になることや感じておられることがあれば遠慮なく担任にお話しください。

 なお、家庭訪問期間中は給食がありません。 この間はご家庭での昼食をお願いいたします。

 何卒よろしくお願い申し上げます。

本日:count up70  | 昨日:147
今年度:20978
総数:557098
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/30 期末テスト3日目
7/1 クリーン&ジョイフル(諸中)  学校環境整備活動
7/3 風紀検査  班長会
7/4 生徒集会
7/5 専門委員会