学校教育目標「たくましく大きく生きる」

7/19 『 3年生 ミニ運動会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/19 『 3年生 ミニ運動会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/19 『 3年生 ミニ運動会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/19 『 3年生 ミニ運動会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/19 『 3年生 ミニ運動会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/19 『 1学期最後の学年学活 』

 〈3年学年学活〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 『 学 年 集 会 』

 今週の火曜の集会は、「学年集会」です。

 各クラスや学年の現状・課題・良い所の確認、各委員会からの連絡、先生からの話、1学期末から2学期に向けての取組み内容等について、各学年の学級委員や専門委員がしっかりと発言していました。



 〈3年学年集会〉
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 『 授 業 』

 〈3年総合的な学習の時間〉 進路学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 『 授 業 』

 〈3年総合的な学習の時間〉 進路学習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 3年生 『 大阪府中学生チャレンジテスト 』

 3年生を対象とした「平成29年度 大阪府中学生チャレンジテスト」が実施されました。

 生徒たちが自分の学習の到達状況を知り 目標を持った学習活動につなげるため、また、大阪府公立高等学校入学者選抜にも関係する大切なテストであることは、これまでからも折に触れて 伝えてきました。

 大変ですが、進路選択のために3年生が 乗り越えて行かなくてはならない一つの山です。 おろそかにしてはなりません。

 1時間目から みんな真剣な表情でテストに向き合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 3年生 『 大阪府中学生チャレンジテスト 』

画像1 画像1
画像2 画像2
.

『英検3級に挑戦』 〜Daito English Trial〜

 中学生の 英語への意欲向上と基礎的な学習内容の定着をめざして、大東市版「英検」が行われます。
 本日はその第1段階(HOP)として、3年生が英検5級相当の問題に改めて取組みました。 5級はもちろん、既に3級に合格している生徒もいるかと思いますが、3年生全員が「英検3級」に合格できれば素晴らしいことです。
 チャレンジ、おさらい、練習… 自分の状況に合わせて 大東市版「英検」を活用してほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『英検3級に挑戦』 〜Daito English Trial〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

6/13 『 清 掃 』 〜3年生〜

 小さなことにも気がつき、謙虚になれる。 清掃を大切にできる人は、気がつかないうちに おのずとそんな人に成長して行くのだと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 『 清 掃 』 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

修学旅行速報 最終

只今 5時06分、バスは近畿自動車道 門真インターをおりました。
大きな渋滞等がなければ、あと15分前後で学校近くの阪奈道路にバスが着きます。

修学旅行速報

4時45分、予定より約25分遅れで伊丹空港をバス出発となっています。

修学旅行速報

ただいまの時刻は4時。伊丹空港に到着します。
荷物の受け取り等に多少時間がかかるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行速報

2時20分。予定より20分遅れで沖縄空港を離陸しました。
画像1 画像1

修学旅行速報

飛行機の離陸が遅れています。
予定の2時からは、かなりの遅れが見込まれます。
生徒たちは文句を言わず、待機してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up101  | 昨日:1164
今年度:20862
総数:556982
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/12 振替休日
2/13 学校自由参観デー  PTA総会  PTA新旧委員等引継ぎ会
2/14 生徒集会  公立高校特別選抜出願  1・2年生学年末テスト1週間前(クラブなし)