学校教育目標「たくましく大きく生きる」

10/2  『 授 業 』

 3年生英語科の授業。

 難しい長文を4つに区切り、自分が担当する部分の和訳を他の班の同じところを担当する人と答え合わせをしながら改めて考えます。 そのあと自分の班に持ち帰り、班員にポイントを説明します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2  『 授 業 』

 3年生総合的な学習の時間では、「わたしはあかねこ」 という絵本を導入に、多様な性、セクシュアル・マイノリティ、LGBT などについて考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up14  | 昨日:95
今年度:21017
総数:557137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 大東市 教員研修会(午前中授業、 給食あり、 クラブなし)
10/5 中間テスト1週間前(クラブなし)
10/6 プレテスト(3年)  中央委員会
10/7 大東市英検 「Jump(3年生3級)」
10/9 体育の日
10/10 テスト前勉強会