学校教育目標「たくましく大きく生きる」

2年生 補充学習

 明日は、学年末テストです。今日の放課後は補充学習を行いました。
英語のリーディングテストに挑戦したり、プリント学習に取り組みました。自習の教室でも残って勉強を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 進路学習

 今日は、進路学習の2時間目、3年生の進路選択に向けて、受験のしくみをみんなに知ってもらいました。
 3年生は今、私学の入試が終わり、次は公立の入試がひかえています。来年の今頃は…と自分の進路を真剣に考えていくうえで、私立と公立の違いや、どうやって自分の進路を選択してくかなどしっかり考えた時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 誘惑に君は勝てるか! 負けないコツは?

 今日は、警察OBの藤本さんが市教育委員会からみえられ、防犯講演会が開かれました。タバコの害については、体にどのような悪影響があるのかを具体的に例を挙げて教えていただきました。ただ、他の犯罪と違って20歳になれば認められる。じゃあ、バレなければいいんじゃない?そういった誘惑があったら、どうしますか?同じことは酒にも言える。万引きはだめだけど、先輩や友達に頼まれたら、どうする?そう皆、問いかけられました。心のスキを突かれて、犯罪に引きこまれる人も多い。そのとき『誘惑に君は勝てるか‼』夢を持って頑張っている人は毅然と断れる。相手もスキがないから誘惑してこない。『負けないコツは夢を持つこと』小さな夢、目標でもいい。夢・目標をもって充実した人生を送ってほしいとお話しされました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 昼休み1

 午前中の実力テスト頑張りました!!ほっと一息昼休みは…思いっきり外で体を動かしてリフレッシュ!!サッカーやバレーボール、おにごっこなど…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 昼休み2

 廊下や図書室で、寒いけど外でも楽しくおしゃべりタイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 昼休み3

 教室では、5限目のテストに備え、社会の勉強をする姿も…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 実力テスト1

 今日は3年生は私学入試、2年生は実力テストです。一年後は入試ということを心にとめながら、緊張感をもって試験に臨んでいます。写真は1,2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 実力テスト2

 写真は3,4組の様子です。テストが終わったら「難しかったなぁ」や、「ここが出ると思わんかったなぁ」など、感想を言い合っています。そして、すぐ切り替えて、次の教科の勉強を始めています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 プレテスト

 6限目はプレテストでした。18日(金)から2年生最後のテスト、学年末テストがあります。プレテスト前には、勉強する姿が見られました。テストも真剣に解いていましたね。プレテストは受けて終わりではなく、間違えたところはしっかり復習して、学年末テストにつなげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科 「あれ?流れない。あっ、そうか!」驚き、発見

 モデル実習を経て、先週はリアル実験!今回は電流計で測定。手指消毒してスタート。「あれ?電球つかない。どうして?」「電球、ゆるんでない?」「ホントだ、点いた!」「次は+の赤の導線を、電流計の赤につないで・・・あれ?動かない!電球は点くのに・・・(モヤモヤ)」「あっ、電池の+極に赤導線つないでる。逆じゃん!」直すと「動いた!そうか、+−を決めるのは、電池なんだ(スッキリそしてニッコリ)」実物で体験して初めて学べることがある。説明やまとめなどは前を向いて、距離とって。『リスク減らして、学びは止めない。頑張れ、諸中生』(今週は、実験結果から規則性・法則を見い出します。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 クラス総会1

 4日の6限目はクラス総会が行われました。各委員からの活動報告をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 クラス総会2

 どの委員さんもしっかり前を見て報告してくれました。また、聞く態度もすばらしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 クラス総会3

 各委員さんからの報告のあとは、質問や意見をプリントに記入しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 クラス総会4

 次は生徒総会、各専門委員長が質問などをまとめ発表します。委員長さん、頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽 学びを止めるな

 グランドにいても皆の歌声が聞こえる。今、音楽の授業はどうしているの? その答えがこの画像!声を合わせて合唱を楽しめる日がいつか来る。その日を信じて、今は3パートに分かれて練習中。1パートは教室の前、2パートは後、そして、3パートは廊下!一人ひとり距離をとり、皆一方向を向いて歌う。廊下は窓全開。この条件でもきれいな歌声が聞こえる学び舎。諸福中、なかなか素敵でしょ❣
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 部落問題学習

 部落問題学習1時間目は、「君の家にも牛がいる」という絵本を読みながら、生活の中で牛からできているものを考え、その製品はどのように作られているかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 部落問題学習

 部落問題学習2時間目は、「いのちをいただくシゴト」というDVDを見ました。牛を解体する仕事について考え、班で交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 理科 学びを止めるな 感染対策実施中

 感染拡大で理科室が使えない!通常の実験ができない。「え〜実験・実習のない理科なんて!」そんな悲鳴も聞こえてくる。何とかならないか!長時間の向かい合わせの活動を避ける。そこで、教室で行うことにしました。電気回路をつくる実習。モデルを使って組み立てれば、4分でできる。班活動は短時間でOK 結果を黒板に貼って確認できて効果倍増!本物を使う実験に備えることができました。その後、机を前に向け、プリントで回路図を描く練習。私たちの「学びを止めるな」。実験・実習の授業の前後は手洗い・手指消毒をして感染予防に努めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 英語「Shall I 〜? Can I 〜? Could you 〜?」

「Shall I 〜?:〜しましょうか。」「Can I 〜?:〜してもいいですか。」「Could you 〜?:〜してくださいませんか。」英語の表現も、大人の気遣いを感じさせる表現を学習しています。単語を調べたり、文章をつくる際にタブレットも活用して、いろいろな場面で使える表現を考え、交流しました。
画像1 画像1

2年生 国語 太宰 治の「走れメロス」 一緒に読み返してみては?

 登場人物の人間像に迫りました。画像は、意見交流の場面。多くの保護者の方が「これ、私も勉強した」「これは覚えている」とおっしゃる、あまりに有名な名作です。あれからうん十年、酸いも甘いも噛み分けた保護者の皆様、一度お子さんの教科書を手に取ってみてはいかがですか?素直に感動していた頃を懐かしみつつ、読み返してみれば「えっ、メロスって××だ」と新たな感動?が得られます。年齢に応じて味わいが変わる、さすが名作!ちなみに私(授業者にあらず)は「うちの娘はメロスには●●●!」と思いつつ、自分の子が親の思い通りにならない現実を噛みしめました。
画像1 画像1
本日:count up6  | 昨日:120
今年度:22538
総数:558658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 公立特別選抜(学力) 補充学習
2/18 1,2年学年末テスト 3年進路懇談 公立特別選抜(実技)
2/21 1,2年学年末テスト 3年進路懇談 3年情報モラル教室
2/22 1,2年学年末テスト 3年進路懇談
2/23 天皇誕生日