学校教育目標「たくましく大きく生きる」

5/25 『 授 業 』

 〈2年保健〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生と1対1で  〜あい愛ウィーク〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

5/18 『 1学期 中間テスト 1日目 』

 〈2年生〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 『 1学期 中間テスト 1日目 』

 〈2年生〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 『 授 業 』

 2年生国語科 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 『 授 業 』

 2年生社会科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 『 道 徳 』

 道徳の時間です。

 様々な教材を通じて、よりよい生き方について考え、意見を交流します。 友達の違う考え方に触れることができる有意義な時間です。
 良い答えを言えることが目的ではなく、人間としての生き方について考えを巡らせる心の動きが大切だと思っています。



〈2年生〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12  2年生 臨海学舎への取組み

 2年生の琵琶湖への宿泊学習「臨海学舎」は6月11日(日)から12日(月)の1泊2日で実施されます。
 本日の6時間目は、当日の各係りごとに分かれて役割や仕事内容などについて話し合いがすすめられました。
 当日まであと約1ヶ月。 楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2

5/12  2年生 臨海学舎への取組み

画像1 画像1
画像2 画像2
.

5/12  2年生 臨海学舎への取組み

画像1 画像1
画像2 画像2
.

5/12  2年生 臨海学舎への取組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/12  2年生 臨海学舎への取組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

5/2 『 学級懇談会 ・ 学年懇談会 』

 2年学級懇談会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 『 学級懇談会 ・ 学年懇談会 』

 2年学年懇談会(含、臨海学舎説明会)
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 『 授 業 』

 2年生理科実験
「炭酸水素ナトリウムを加熱すると?」… 興味深げな実験に みんな楽しそうに、協力して行っていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 『 授 業 』

 2年生理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 『 授 業 』

 2年生理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 『 授 業 』

 2年生理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 『 学 年 集 会 』

 【2年学年集会】
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25 『 学 年 集 会 』

 【2年生学年集会】  

画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up96  | 昨日:1164
今年度:20857
総数:556977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 学年集会  1・2年班長会
2/28 公立高校特別選抜合格者発表
3/1 風紀検査
3/2 公立高校一般選抜出願(〜3/6)
3/3 ふれあいフェスタ前日準備
3/4 ふれあいフェスタ
3/5 専門委員会