学校教育目標「たくましく大きく生きる」

8/28 『 学級学活 』 〜2学期がスタート〜

【2−1】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 『 学級学活 』 〜2学期がスタート〜

【2−2】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/28 『 学級学活 』 〜2学期がスタート〜

【2−3】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 『 1学期最後の学年学活 』

 〈2年学年学活〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 『 2年生 球技(水球)大会 』

 1学期も残すところあとわずか。

 2年生では、暑い暑い1学期末を 「球技(水球)大会」 でリフレッシュしました!

 笑顔いっぱいの楽しい水泳大会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 『 2年生 球技(水球)大会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/14 『 2年生 球技(水球)大会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/14 『 2年生 球技(水球)大会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/14 『 2年生 球技(水球)大会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

7/14 『 2年生 球技(水球)大会 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/27 『 学 年 集 会 』

 〈2年学年集会〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 『 授 業 』

 〈2年総合的な学習の時間〉 臨海学舎新聞作成
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 『 授 業 』

 〈2年総合的な学習の時間〉 臨海学舎新聞作成
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 『 終 学 活 』 〜2年2組〜

 2年2組の終学活は、学級委員の進行により、班ごとに1日を振り返って 反省点を話し合い 発表しますが、その中に 「今日のありがとう」 というコーナーがあります。
 今日1日の中で感じた 班の友達やクラスの友達のさりげない親切や優しさを思い出して、一言の感謝を表すコーナーです。
 人に優しくすることも、人からの優しさに気づくことも、両方とも素敵なことです!

画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 『 終 学 活 』 〜2年2組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
.

6/19 『 終 学 活 』 〜2年2組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

2年生 〜臨海学舎を振り返って〜

 2年生の6眼は、楽しく しっかりと取り組んだ臨海学舎を振り返って、それぞれの思い出を文字に綴りました。
 よく頑張った37期生臨海学舎を 今後の糧にするためにも きちんと振り返り、文章にして 意識づけします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 〜臨海学舎を振り返って〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

6/13 2年生代休

 素晴らしい臨海学舎を終えた2年生は、本日は代休。

 明日からまた いつも通りに登校する2年生を、きれいに整えられた教室が待っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学舎速報 最終

まもなく、無事 大東に戻ります。

只今、3時26分。 第二京阪道路 門真インターを下りたところです。 予定より少し早くなっています。

大きな渋滞等がなければ、あと20分前後で阪奈道路ニトリ付近にバスが着きます。

画像1 画像1
本日:count up108  | 昨日:1164
今年度:20869
総数:556989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/1 中央委員会  風紀検査
2/3 クリーン&ジョイフル(諸小)
2/6 生徒集会
2/7 PTA役員候補者公示