学校教育目標「たくましく大きく生きる」

林間学舎速報2

みんな、元気に出発しました!
画像1 画像1

林間学舎速報1

2年生林間学舎の出発となりました。
朝8時の学校集合は、晴天! みんな元気です。

実行委員による出発の会もスムーズに進み、これからバスに乗車します。

安全に留意し、行ってまいります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 林間学舎  〜明日(6/17)出発!〜

 1学期当初より準備を進めてきた2年生林間学舎の取組み。
 いよいよ明日の朝、出発です! わずか1泊2日とはいえ、学校を離れ、大きな自然の中で 寝食をともにするという貴重な体験の機会です。

 仲間との協力・協調、個々の主体性、そして諸中生としての責任と自覚をもって、有意義な宿泊学習にしてほしいと願っています。

 本日(6/16) 6時間目には、体育館で 学年全体での最終打ち合わせを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 林間学舎  〜明日(6/17)出発!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

『 しおり綴じ・読み合わせ 』  〜2年生林間学舎〜

 2年生が、たくさんの時間をかけて準備を進めてきた「林間学舎」への取組み。
 各プログラムに関する詳細が決定し、その内容を しおり に載せる段階になりました。
 4時間目には、完成したしおりのページを綴じ、その読み合わせを行いました。

 今週の金曜日(6/17)からの林間学舎が、36期生にとって素晴らしいものになることを期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14  『 学年集会 』

【2年生】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31  『 学 年 集 会 』

【2年学年集会】
 6月17日からの林間学舎に向けてのQ&Aの時間を取りました。 また、各クラス・学年の様子について学級委員から話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2  『 学 年 懇 談 会 』

  2年 学年懇談会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2  1・2年 『 学 級 懇 談 会 』

 1学期。 新しい学級がスタートしました。

 よくお知りの先生、初めての先生〜 学級懇談会では、新担任との顔合わせとともに、この1ヶ月のクラスの様子やご家庭の様子等の情報交換、また 「こんなクラスにしたい!」 という担任の思いもお聞きいただけたかと思います。
 1年間よろしくお願いいたします。



  2年 学級懇談会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26  『 学 年 集 会 』

〔2年生学年集会〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/26  『 学 年 集 会 』

〔2年生学年集会〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25  『 授  業 』

〔2年社会科授業〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/25  『 授  業 』

〔2年理科授業〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19  1・2年生 『 大東市共通到達度確認テスト 』

 3年生が 「全国学力 ・ 学習状況調査」 にがんばっている頃、1・2年生もまた懸命にテストに取組みました。 「大東市共通到達度確認テスト」の実施です。
 
 1・2年生も、あっという間に現実味を帯びてくる進路選択。 ほとんどの人が避けては通れない 「入試」 に対して、早い時期から自分の学習課題の把握とテストに対する意識を高めるために、市内全小・中学校で共通に取組む学習到達度の確認テストです。

 目的感をもった学習へつなげるためのステップになればと思います。




〔2年生〕
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18  2・3年生 『 班 長 会 議 』

 始業式から1週間が過ぎ、各クラス内の役割分担もほぼ決まってきたようです。

 本日の放課後は、1学期のスタートに 新班長 になってくれたメンバーが集まり 「班長会議」 が開催されました。 主に新しい班のメンバー決め、それに伴うクラス座席決めについて話し合いがされていたようです。
 なかなか真剣に話し合っている班長たちに感心しました。


 写真上:2年1組
 写真中:2年2組
 写真下:2年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12  『 授  業 』

 4月当初のあわただしい中、少しずつ 「授業」 のリズムになりつつあります。
 1日の大半を占める 「授業」 が落ち着いた雰囲気で行われるかどうかは、生徒の学習内容の理解に影響することは言うまでもありません。

 まずは、毎日の 「授業」 を大切にしてほしいものです。




 2年男子体育科授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12  『 授  業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

4/12  『 授  業 』

 2年女子体育科授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12  『 授  業 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

4/12  『 授  業 』

 2年数学科授業
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up36  | 昨日:133
今年度:18510
総数:554630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 風紀検査
2/2 専門委員会
2/3 2年生百人一首大会   地域教育協議会
2/6 校内職員研修会(午前中授業 給食あり)
2/7 中央委員会   PTA役員会・実行委員会・各委員会・会計監査