学校教育目標「たくましく大きく生きる」

一年生自主学習ノート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休校期間中のみんなの自主学習ノート、担任の先生がすべて点検しました。英語の単語や国語の漢字の練習、計算問題、社会の調べ学習、美術のデッサン、音楽の符号をわかりやすくまとめるなど、みんなが工夫して取り組んでいるのが見て取れました。担任の先生たちは、学習している内容に関心しながら、嬉しそうにチェックしていましたよ。今は回収していますが、13日、14日に返却しますので、引き続き自主学習に取り組んでください。
 どんな勉強したらいいのか分からない人は、みんなの自主学習ノートがのっていますので、参考にしてくださいね。
 1冊終わった人が数名います。次の登校日で2冊目をお渡ししますね。

提出物 一年生提出課題について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日提出の課題を、学年の先生でチェックしています。
 『中1へのアプローチ』は、ほとんどの人が○つけまできちんとできていました。できていないページにはふせんを貼っています。次の登校日に返します。
 自主学習ノートは、いろんな内容の勉強をしていて、楽しくチェックしています。1冊終わった人もいます。よく頑張っていますね。
 中学校では提出物は、とても重要です。未提出の人は必ず次の登校日に持ってきてください。
本日:count up14  | 昨日:95
今年度:21017
総数:557137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/28 グラウンド貸出