学校教育目標「たくましく大きく生きる」

11/12 『 授  業 』

〈1年数学科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 1年 『 情報モラル教室 』

 中学生においても所持率が高まっているスマートフォン。
 大変便利なものではありますが、間違った認識や使い方により 深刻な事件・事故に巻き込まれるケースが激増しているのも事実です。
 特に「LINE」は、故意か過失かにかかわらず 中学生が関係するSNSトラブルの大きな要因の一つとなっています。
 
 本日は専門家の方にお越しいただき、身近な具体例から、LINEの使用に関わるトラブルの原因をみんなで考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 1年 『 情報モラル教室 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/5 1年 『 情報モラル教室 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

11/5 1年 『 情報モラル教室 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.
本日:count up24  | 昨日:60
今年度:17314
総数:553434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 班長会
11/27 学年集会
12/1 クリーン&ジョイフル(諸小)