学校教育目標「たくましく大きく生きる」

4/13 『 授  業 』

 授業が始まって4日。 今日からは、新時間割に沿った授業が進められています。

 昨日のオリエンテーションでは、「本気で進路選択に取り組まなくてはならない中学生は、テストの点ももちろん大切だが、学校生活をどのような気持ちで過ごすかが、めざす進路選択において最も重要な事」という話をしました。

 授業、クラスづくり、学年づくり、学校行事、クラブ活動… 自分の本当の力を発揮できる学校生活に取り組んでほしいと願っています。


〈1年家庭科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 『 授  業 』

〈1年英語科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 『 授  業 』

〈1年女子体育科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 『 授  業 』

〈1年男子体育科授業〉
画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 1年生『 視力検査 ・ 身体測定 』

1学期当初は、身体測定や各種検診が行われます。

今日は1年生で二測定(身長と体重)及び視力検査を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 1年生『 視力検査 ・ 身体測定 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

4/10 1年生『 視力検査 ・ 身体測定 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

4/10 1年生『 視力検査 ・ 身体測定 』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

4/10 『 学 年 学 活 』

《1年学年学活》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 『 学 年 学 活 』

《1年学年学活》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 『 学 年 学 活 』

《1年学年学活》
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 1学期初日の学級学活

 〈1−1〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 1学期初日の学級学活

 〈1−2〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 1学期初日の学級学活

 〈1−3〉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日:count up129  | 昨日:133
今年度:18603
総数:554723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 1年聴力検査  専門委員会
4/17 3年全国学力・学習状況調査  1・2年市共通到達度確認テスト  班長会
4/18 検尿  3年聴力検査  1年クラブ体験入部
4/19 1年生クラブ体験入部  男子夏服採寸
4/20 1年生クラブ正式入部